■■■のらりくらり。。。■■■


プラチナ・ギルド・インターナショナル様にご招待いただき、
『~Less is more 上質なシンプルさ~
人気スタイリストから学ぶ変わらない本物の価値 “プラチナ・ジュエリーとシンプリシティ”』
というスタイリング&トークショーを拝見してきました。


当日はプラチナ・ギルド・インターナショナル のPRマネージャーの方により、
意外と知らなかったプラチナについての知識の啓蒙や、
『Oggi』や『Domani』などの女性ファッション誌で活躍されている人気スタイリスト菊池京子さんによる
プラチナ・ジュエリーとお洋服との素敵なコーデの提案。
さらにトレンダーズ社長・経沢香保子さんもゲストで登場し、会場に華を添えていましたハート

プラチナというと、エンゲージリングやマリッジリングといった
お祝い時に購入する高価なジュエリーといったイメージがあります。
しかし今回のトークショーでは、意外にもプラチナの“ネックレス”を用いて
スタイリスト菊池さんがデニムやフェミニンなスカートなどとのコーデを素敵に披露ハート


最近のプラチナ・ジュエリーはネックレスだけでも、色々なデザインのものが出ていてビックリ!
チェーンネックレスだけでも様々なタイプのものがあって、
モチーフものや短いものまで沢山あるので、長いものと短いものとで重ねづけしたりと楽しめます。
カジュアルなデニムスタイルにも、シックなワンピースにも合うのは目からウロコでしたスマイリー

■■■のらりくらり。。。■■■


プラチナは(日本では)最低でも純度85%以上でなければ プラチナ・ジュエリーと認められないのだとか。
そのため高純度ゆえアレルギーを起こしにくく安心して身に着けられるのが魅力。
確かに皮膚が強くないワタシでも、プラチナリングをしていて指が痒くなったことは皆無。
また、プラチナは南アフリカなど限られた地域でしか産出されず、
1tの原鉱石から約3gしか採取できないのだとか! 貴重な原石ゆえ、高価なのも頷けます。
会場に展示されていたキラキラ輝くプラチナ・ジュエリーたちは、
プラチナだけの輝きであんなにも輝きを放っているというから本当に純度が高いものなのですね。


  (↓スタイリスト菊池京子さんによる「プラチナ・ジュエリーとのコーデ」)

■■■のらりくらり。。。■■■ ■■■のらりくらり。。。■■■ ■■■のらりくらり。。。■■■


プラチナ・ジュエリーは婚約時のエンゲージリングと
結婚時のマリッジリングの2つ(それぞれPt950)を持っていますが、
菊池さんのコーデを拝見して、あんなにカジュアルで気軽に身につけることができるのなら、
今度はネックレスやピアスも欲しいな~と思いました。



会場には、シルバープラチナホワイトゴールドの展示もありました。
見た目は、ほぼ同じなのですが、手にとって近くで見ると輝きも違えば重さも違うんです!
シルバーはすぐに酸化してしまうので定期的なお手入れが必要ですが
プラチナは身に着けたまま お風呂は勿論、塩素の強いプールに入っても変色しないというから驚き!

■■■のらりくらり。。。■■■


プラチナだけが持つ本物の輝きは女性に自信と満足を与えてくれて、
変わることのない永遠の白色は、ファッションも流行にも左右されず
自分らしいスタイルを演出できるのが魅力はーと
次の記念日に プレゼントしてもらうのもよし、自分で購入するのもよし。
次にアクセを買う際は、ワタシもプラチナも検討したいと思います~face4





プラチナ・ギルド・インターナショナル



女性向けイベントやブログモニターならトレンドリーダー