11日の大震災から3日目に突入しました。
刻々と拡大している被害をTVで観るたびに胸が痛みます。

地震のあった11日は職場で大きな揺れを感じ、しばらくは仕事を続けていましたが
さらに揺れが大きくなってきたので慌ててビルの外へ避難。
幸いにもオフィス内の物は何も倒れることはなく、被害はありませんでした。

JRなどの交通機関がストップしたので帰宅できずオフィスに泊まった者も多かったようですが
ワタシはワンコが心配だったので意地でも帰宅。
始めはタクシーやバスを利用しようと何百人も待っている列にワタシも並んでみましたが
2時間待っても列がほとんど前に進まず断念。
諦めて歩いて帰ろうと思ったところ・・・銀座線・半蔵門線などのメトロが運行しはじめたので
電車運行の後はあっという間に無事に最寄りの駅まで乗車して帰ることができました。
自宅まで歩いて帰られた方も多いようで脱帽です。

地震のドサクサ中に思い出したのですが、
その日(11日)は夫クンは代休中で家にいたのです。
そんな訳で、おびえるワンコを抱き抱えながら自宅でTVやネットの情報を見て待機していたのだそう。
こんな日に限って夫が家に居てくれたのは偶然だけれど感謝。
ワンコ一匹で留守番していたかもしれないと思うと恐ろしい。
自宅の被害はワタシの部家の引き出しが少し開く程度で、
物が倒れたり落ちたりということは一切ありませんでした。
我が家の住むマンションは免震ですが高層なので揺れも大きく、
その後続いた深夜の余震もかなり揺れるので怖くて熟睡できませんでした。

世界最大級のM9.0だったとのこと、そろそろ大きな地震がくるとは思っていましたが、
ここまで大きい地震で、こんなに甚大な被害が出るとは。
海外からのレスキュー隊も続々と到着しているようなので
一刻も早い人命救助を期待したします。