色々と考えた末、彼女の手術を決めました
9歳10ヶ月にして、とうとう避妊手術をすることに
雌ワンコの飼い主にとっては普通のことですが、お腹を切る手術ということに抵抗があったワタシは今まで逃げていました
しかし、今回の「ギニンシン」発覚で、病気ではないものの何度も繰り返すという獣医の言葉で背中を押されてしまった訳です。
(病院の待合室で待つ彼女
)

手術にあたって全身麻酔や年齢的なリスクなどもありますが、
それ以上に今後想定できる子宮系の病気のリスクのほうが大きいので、
彼女に頑張って手術に臨んでもらおうと思います
一番怖がっているのは飼い主であるワタシだけなのですが。。。
来月は引越月でバタバタするので手術は今月23日。
頑張ろう~

9歳10ヶ月にして、とうとう避妊手術をすることに
雌ワンコの飼い主にとっては普通のことですが、お腹を切る手術ということに抵抗があったワタシは今まで逃げていました
しかし、今回の「ギニンシン」発覚で、病気ではないものの何度も繰り返すという獣医の言葉で背中を押されてしまった訳です。
(病院の待合室で待つ彼女
)
手術にあたって全身麻酔や年齢的なリスクなどもありますが、
それ以上に今後想定できる子宮系の病気のリスクのほうが大きいので、
彼女に頑張って手術に臨んでもらおうと思います
一番怖がっているのは飼い主であるワタシだけなのですが。。。
来月は引越月でバタバタするので手術は今月23日。
頑張ろう~

