ナイトサファリやってる動物園に行ってきました‼️


旦那は遠いから行かないと、私は遠くても行きたい気持ちの方が勝り、息子と二人で行きました🚙💨

ただ携帯の充電が、無くなりそうで残り30%切っていてヒヤヒヤで。ナビないと行けないし、帰って来れない。旦那は携帯家に置いてきてガーン

しかも、全然土地勘なくて、走ったことない道🛣️
時間は一時間程、距離は25キロくらいで、動物園の付近までは渋滞もなく気持ち良いくらいに飛ばして行けたんですが、あっ!もちろん法定速度は守っています。途中で充電だけが気がかりで、コンビニで電池購入して行きました。あって良かった!ホッ!!これで快適に走れた!!

途中、海が見えてきて綺麗でした🌟
今は亡き友達と、沖縄でレンタカーで海沿いを走った事を思い出しました🚙
その時は、私はビビリで、ほとんど友達に運転してもらっていたけど、そんな私だったけどちょっとは成長したかな。


そして、動物園の看板が見えたあたりから、渋滞の列。蛇行した道を登り、駐車場までようやくいったと思ったらなかなか入れないあんぐり
結局、どんどん登って行く感じで、第二、第三駐車場の方まで行ったけどどこも満車で動物園からは遠くなってしまうし。一方通行だから戻れず、そのまま進むだけ進んで坂降りて、反対の道から上がったり、暫く付近ウロウロして息子が起きなかったのは幸いでしたひらめき

途中起きたら、帰ろうかとも思ったけど、せっかく来たしと思い、また渋滞の中、並んで粘っていたら、なんと警備員さんが学校の校庭を開放します。と案内されるまま、距離はやはりありましたがそんなこと言っていられないので車を止めさせてもらいました。
駐車場に止める時に横の車がクラクション鳴らしてきて、開けてるのにもっと幅開けろだのありましたが、警備員さんに入ってもらったりしてなんとか車止められて、その頃には息子も丁度起きたので、ベビーカーで住宅街の横を通り急坂をなんとか登りきって動物園まで行きました。

行く途中で、ちょうちんを持ってお盆様迎えにきてる人もいたりして、お盆なんですよね。
バーベキューを家の庭でやってる人もいたり、季節を感じました。
そして高台に登っていくほど海がまた綺麗でした🤩

動物園に行くと、早速、ぞうがお出迎え、そのあと二匹並んでる亀をじっと見て、息子「パパ、ママ」と🐢亀人気でした。草を食べてる姿が見れました。

そのあと鹿ややぎ、うさぎなど順に




途中で、息子止まって遊びだしそうになりましたが、なんとか、抱っこしながらベビーカー押して、一通り回れました。動物園は、けっこう家族連れとか多人数できていて、子供と二人で来てるのは私達くらい?今度は旦那と行こう。




ふと見えた動物園からの景色、奥に海が見えたー!

そして帰りも渋滞にはまることなく、スムーズに、7時半くらいに家に着いて、夕飯を食べに行こうと外に出たら、星がやけに光ってて綺麗だなーと空眺めてたらキラーん🤩と流れ星?が流れました🌠
あまりにも綺麗な流れ方でゆっくりだし、旦那も見てたんですが、ドローンじゃない?と。確かにタイミング良すぎ!
でも調べたら、この時期ペルセウス座流星群の時期みたいで、流れ星だったと思っています😅

これから海に向かっていまーす。暑いですが、夏を楽しみます!