一昨年、今ある胚盤胞も保険対象になるって聞いて喜んでいたんですが、考えてみたらその頃は41歳でした。43歳の今既に時遅しで、せっかく保険対象にはなったのも束の間滝汗年齢の壁にぶちあたり自費っぽいです。爆笑ガーン
つい最近まで43歳までって文言が、43歳も入ると勘違いしてたことに気づく笑い泣きはぁチーンアホですね。

まぁでも移植できるかもまだわからないけど、紹介状の有効期限があるので、半年になる3月までには一度は行かなくてはアセアセ


その前に鼻のレーザー手術を考えています。

全然アレルギーが治らない泣
くしゃみもだし、アレルギー性鼻炎や花粉症に副鼻腔炎えーん食べると鼻水が出てくる赤ちゃん泣き
レーザー治療は妊娠中でも授乳中でもできるみたいですが、先にやってしまおうと思います。
うちのたまたま近くの耳鼻科で日帰りでの花粉症や鼻炎で悩んでいる方にレーザーを希望すればやってくれそうです。でも明日は休みだったえーん

最近はじわじわと腰痛があせるあちこち悲鳴がきてますね。もう若くない。
とりあえず明日の健康診断の結果を聞いてから色々と動き出そうかと思っていますが、逆に自費診療なら期間には左右されることもないから、じっくり治療してからでも遅くないかなぁとも思ったけども、どっちにしても胚盤胞の更新期限があった不安
もう次に更新するお金の余裕もないし、体力的にも私の体的には限界ぽいので、とりあえず何かあった場合でも、ギリギリの9月までは粘ろうアセアセ