うちの家族はわりと健康的で祖父母も長生きで、祖母は100歳まで生き、コロナで強制退院させられて、転院しなかったら、もっと長生きできたと思います。

親戚も叔父叔母も元気だし、だから自分が乳がんの疑いで精密検査までいくのも信じられないくらいです。でもいま乳がんになる人が40代になると45%とか、自分もまだ経過観察中で他人事じゃない。
あと肺も。

まぁでも旦那と結婚してから、色々あって不妊治療の病院も紹介時まで書いてもらったのに転院断れと言ってきたり、かなりお金にケチるし、お金と天秤にかけると私のことを考えてくれなかったり、ストレスもそれなりにありました。
旦那からお金を毎月もらっているんですが、
今は共働きの時代だし、家にいるよりも働きたいとけっこう前に言ったんですよ。今は気力がないですが、まだ仕事やめたばかりのあとですっ。
でも、旦那から生活費をもらうようになってから、働くのを反対して、パートの給料じゃ今あげてるのと変わらないからと、頑なに拒否してきて、病院に通う率も増えたし、こんなの自分らしくないなって旦那といてから思うことが増えてきた。
ほんとはパートで働いて、親にもあまり世話にならずにやっていきたいと思ったのですが、そんな人の意見は聞き入れない。自分の意見が正しいってタイプで義姉も怒らせた。
どうも距離置かないと、周りが怒ってたり、困っているのに気づかないみたいです。
ただこれだけは譲れないってことは、自分の中であるし、絶対旦那の思うようにはいかせたくない。
これからの息子の人生のとか私の人生とか。
かなり旦那はむかし、貧困な生活だったみたいですが、財布は旦那が今にぎってて、絶対にゆるめない。どうして自分もそんなケチな旦那に合わせなきゃいけないんだと思っています。
このままじゃ私の医療費なんて払わなそうだし、老後お金の共有もないでしょうね。旦那は老後県外へ行きたいみたいだし、まぁ丁度別居になるかもしれないです。老後一緒に暮らすのは考えられません。
あと10年ちょっと寒い冬、旦那に従って節約で頑張って乗り切りたいと思います。まぁいざとなって寒さに耐えられなくなったら、実家に息子と行きます。
1番嫌なのは人の体のことや人生を考えないで勝手に決めつけてくるのが嫌です。あとケチなとこです。愚痴ってごめんなさい。