1ヶ月後半の症状としては、朝起きた時や台所に立つとまだ違和感は残っている感じです

頭や身体の怠さだったり、重力的な違和感を感じつつも、料理を始めちゃえば、段々と慣れてくるのですが、まだでも頭を下に向けたり作業をすると、後ろがふわっとするような違和感は残ってます。
外に行くと、もう体力も戻っているようで、友達と昨日はショッピングぶらぶらしても前と変わらずでした。気づいたら7000歩歩いてた。歩きすぎたりしてもひっぱられたり息が苦しくなることはなくなった感じ。もしかしたら体力つけた分、戻りが早くなるのかな
7000歩以上歩いた翌日は調子が良い感じする。ユニクロ行ったり、子供服買っちゃいました。他にも色々。
その友達と会うと、妊婦のときもだったけど、けっこう行動範囲広がってく。臨月近くに会った時もモールの中をぐるぐる歩いたりしたけど以外と大丈夫だったりしました。


そして、久々に都内に出かけたので自分の服のダサさに気づき、いつもはもうどうでもいい感じになるけど、(自分に合うズボンを試着するだけでもめんどくさい)そのあと気になって、また地元のユニクロ行ってジーンズ買って、丈を合わせてもらいました。靴も欲しかったけどそれはまた今度。取り寄せたTシャツも届いたし、これでインしたスタイルの格好もできる。そして私の体型、身長は158で試着してもウェストLサイズだから丈が長いってパターンでいつも一苦労なんですが、洋梨体形💦です。ですが、ウェストLサイズでもMサイズで着れそうなズボンを見つけたのでポチりました。
文章の途中でこめんなさい。
結局、もう一人の友達とは会えなくなったけど、二人で会いました。そのまま本当は面会行きたかったんだけど、親族しかだめでお顔見られなかった。残念

でも産休に入ったあとお腹大きくなっても会おうとしてくれたことが嬉しい
もしかしたら、退院もできるかもということだったのでそしたら安産祈願のお守りを持って会いに行くかせめて郵送したいなーと。

何かわかったらまたLINEくれるとのことでした。
出産したあとも、これからLINEとか直ちょくして同じママとしてする機会も増えるのかな。そんな日がくるなんて嬉しい

ごめんなさい。話し脱線しまくりましたが、元をたどると今日で術後2ヶ月って話し。
とりあえず2ヶ月経ったし疲れにくくはなってきてるのでどんどん、今月の予定を入れてみようと思います。
まだ完全とはいきませんが、少しづつ。
白でも透けにくいみたいなので白とグレー購入しました。