私の体調は、2回目の生理が来て、段々ホルモンバランスが整ってきている感じです

術後、先生から、卵巣も残ってるし、腎臓の機能も大丈夫と言われたのですが、もしこれで子宮や卵巣もとることになっていたとしたら、私の場合は子宮の傷を縫ったりする手術だけでも滝のような汗が出たり
、寒気、起立性低血圧、めまいと更年期のような症状に悩まされたので、このまま生理こなかったらどうなるんだろうと思いました🤔

生理ってめんどくさいし嫌だけど、なかったらないで、また悩まされそうだし、初めて手術をして生理のありがたみを感じました。
今は、お腹の痛みもなくなり、相変わらず生理期間は短いですが、思いの外
全身麻酔後の回復が遅くて今だに疲れやすかったりしていますが、徐々に回復してきていると思いたいです。

あと少しで、2か月

痺れは、枕を変えたからか?こないだ初めて行ったクリニックの最先端の治療が聞いたのか?ビリビリくるような痺れはなくなりました。
頭部に異常なくて精神的にも安心できたのが大きかったのかな?と思いますが😅
微動だに痺れは残っていますが。
でもだんだん、この怠さが手術後の疲れかなってわかるようになってきました。めまいとかと疲労からくるものと区別がついてきた。とりあえず良くなってきているので鍼はおやすみします。なんか鍼行くと翌日今は頭が疲れちゃうんだよな。もみかえしみたいなのにまだ疲れやすいから適応できないのかも。
でも良くなってきたかなぁと思うと、体調ってぶり返したりするから、今は息子の看病に徹して自分のことは横においておきたいと思います。