手術して1ヶ月と半月経ちました。
体調は傷口は順調に回復して不正出血やガスが溜まって痛みがでたりすることもなくました。
腹腔鏡手術の影響でお腹が張って空気が溜まっていたガス?は、全部ぬけた感じです。
あと胃の気持ち悪いのもなくなりました。
起立性低血圧もだいぶなくなりました。
重いもの持ったり、息子だいてもあとから痛んだりすることもなけりました。
あとは自律神経が乱れまくってます
。こんな陽気の影響もうけているからかと思うのですが、息子とスーパーや公園に行って、帰ってくるだけで息切れして一旦休まないと家事ができない。実家まで30分くらい歩いて坂でも登ろうもんなら、そのあと息切れして、フラフラに。やはり横にならないと呼吸が乱れる感じの最近です。特に低気圧がきてるときに呼吸や自律神経の乱れがひどいです。常に頭と首付近が重たく違和感があり無理すると呼吸にくるので、まだ3か月くらいは無理のない範囲で焦らないでいきたいと思います。
回復力が遅くてまともに低気圧がくるたび影響うけて体のバランスとるのしんどいです。
昨日は整体に行って、だいぶ体の筋肉がほぐれて動くようになってきたので、違和感がでてきたら姿勢を正すようにして、少しでも不調につながるような歪みだったり、なおしていけるように自分でも意識しながら胸張って歩くようにしたいと思います。
やはり骨の歪みや姿勢も不調に影響しているんだなと思いました。どうにかなおしたいけど、まだ、かかりそうです。