先週
東武動物園にこの前行ってきました。


途中、旦那が道に迷ったりして、ファーストフード食べたり、結局動物園に着いたのが15時近くで、駐車場だいぶはずれの方に止めたので、汽車?電車に乗って中心部まで行き、先に乗り物から乗りました😅
早く乗らないと終わってしまうのもあったのであせる
息子と車の乗り物に乗ったり、トラックター、観覧車🎡に一緒にの乗ったりしました。



夕暮れとイルミネーションのグラデーションが幻想的です。












観覧車を降りる頃には日が落ちてライトアップが綺麗。


私は、フリーパスがあったので、せっかくなので木造ジェットコースターへ乗りました。
けっこう高さがあるなーとは思ったけど、ジェットコースター久々すぎて、何も考えずにスリルを味わいに乗ったんですがこれが超高速スピードで登って下っての繰り返し、何度心臓が浮くような感覚があったかって💦久々に叔母さんが、可愛くない悲鳴というか叫びました。
よりによって1番後でした。手を挙げる余裕なく。




そのあとカワセミというジェットコースターに乗りました。

わかりづらいですが、奥の緑色のやつです。

これも高さがあるし、急降下のイメージで木造ジェットコースター乗った後、足がフラフラになったし、乗るの迷いましたが、この先、またこういうの乗るチャンスもスリルを味わえることも滅多にないかなーと思ってやはり一人並びました。

ジェットコースターを乗る目前にして、先行きの見えない楽しみと急に恐怖が襲ってきて鼓動🫀がドキドキする感じが手術する前の感覚とちょっと似ているような?

やってみないとどうなるかわからないんですけど、ジェットコースターとか絶叫マシーンに乗る感覚って、身だけ預けて、固定しただけでどうなるかわからないスリル滝汗動き出したら、途中で降りたくなっても最後まで降りられないし、ほんとにドキドキ。

手術もお任せして、命預ける。ただジェットコースターは一緒に乗る人と共有して乗れるけど、手術は自分一人でがんばらないといけない✊あと手術した後は麻酔切れるまで大変ですが、ジェットコースターを乗る感覚で後先何も考えずに行ってきますびっくりマーク無事に終われば第二子を迎えられるチャンスもある。

楽しみよりも恐怖の方が今は強いような、ドキドキもありますが。


話が脱線しましたが、ジェットコースター🎢はメガネ👓もポケットに入ってるものも全部、棚に置いていかないといけなくて、座る位置は、ちょうど真ん中でした。バーとベルトの安全確認を職員がした後、ベルの音が鳴り発車すると同時にぐんぐんと登って行って、けっこうな高さまで登った時に、前のカップルの彼氏が彼女に「すごい、良い景色じゃーん‼️」と眺めている感じで余裕じゃんと思ったけど、どうも彼女は無言でしたね。私も景色を眺める余裕なんてない。この後がどうなるか想像つかないから。恐怖でしかなかったのですが、カワセミも心臓は浮きましたが、なんとか楽しんで乗れました。


動物園だけどけっこう乗り物も楽しめました。また続きます。