ということで、早速先ずは着床障害の血液検査からということで横浜に来ました。

ドキドキ、待合室とかで今まで妊婦さんの大きなお腹見ると、私は一体いつ妊娠できんだろうって焦っていたけど、今回は大らかな気持ちで大変そうだなーと寄り添えた実際、自分も妊婦の期間は大変だったしな。よくでも妊婦のとき横浜まで行ったな。


第二子不妊治療開始にあたって、クリニックに電話したらいきなりもう次は移植のタイミングでの予約をとるみたいなんですが、EMMA検査やらインバグ処方すっ飛ばしてもう移植になっちゃうのかスピードも確かに大事‼️とりあえず早めにいって診察してもらって相談をしてみます。11月の移植に向けて。

帝王切開だっただけに慢性子宮内膜炎の検査やらどうするかなんですけどね。まぁそれはもう内診次第なのかな。妊娠前は3回やっても陰性でなんでなのに3回移植しても妊娠しないんだ💦って感じだったけど、3個のうち1個だけ着床しかかったのがあっただけで。
子宮内膜炎の検査ってすごい痛いし、内診だけでも痛いからお金もかかることだし、一人目は絶対何がなんでも欲しいっおねがいって感じで片っ端から検査してから挑んだんだけど、息子のプレイルームもまだ検討中なのに。検査にお金もあまりかけられず。
もう今は早く移植したいという気持ちだし、えーいとこのまま勢い任せでいって、吉と出るか凶と出るかなんですよね。
でも最後の胚盤胞だから勿体無いという気持ちもあったり、そんなこと考えてたら呼ばれて久々の採血がめちゃくちゃ痛かった💉

出産してから痛みにものすごく敏感になった気がします。生理痛も今まで感じたことなかったのに毎回重かったり、薬飲むほどにえーん注射ごときで驚き
お会計38500円が早速飛んでいきました💸今年1番の一括の金額かも。
うぅ。今度は違う意味でいたいえーん
こないだ更新料を約53000円支払ってきたばっかりなのにカードならポイントつくのに現金で支払っちゃったし。
結果は3週間後なのでどのみち今月の移植は難しそうです。病院だけは行って診察してもらいます。

子宮収縮検査の薬の処方も相談にいかなくては。
でも暑さが和らいできて良かった。まとまりない文章ですみません。、