川崎病*検診0627
ついに1ヶ月ぶりの検診!(笑
先月は大量に薬を貰ったけど、兄ちゃんズの学校が忙しくてあっという間な感じだなo(`▽´)o
この1ヶ月、大きな事件といえば‥
停車中の軽トラの助手席にガチャピン(三男)が座っている時に、外から長男が勢いよく開けてしまい、頭から落ちてしまったらしく旦那と子供達がバタバタと帰ってきた。
見た感じはタンコブと擦り傷で切れてはない
夜だったのでかかりつけ病院に行くのも難しく、ひとまず病院の救急外来に連絡。
機嫌もよくどんどん腫れていかないようなら、48時間は気をつけて様子を見ていいとのこと(ρ_;)
その数日後、外来だったので頭部レントゲンも撮るのかと思ったけど、診察だけで何もなく‥大丈夫みたい?
今回は、採血(点滴もつなぐ)→胸部レントゲン→心エコー→心電図→診察とフルコース
エコーも診察もずいぶん待って、4時間以上病院にいたよ~親子でグッタリ(-"-;)
なんと今回の心エコーは左のウィンナーが0.1ミリちょい程度だけど減退傾向にあるって!
‥でもでも、これから縮小していくっていうことは、血栓や心筋梗塞の心配がより増えるのかなと複雑な気持ち。
早く新生血管が出来ないかな~
次回はまた来月検診