川崎病⑧細菌感染で発熱
◎2012.04.23
RI検査と心エコー
放射線を含んだ薬剤を点滴から流し、心臓に集まった所でMRI みたいな機械に眠らせてから寝かせる。
事前に詳しくは説明がなかったので、放射線治療所に行った時はちょっと心配に‥
待機中にパンフレットを読み、カテーテルとは違って、心筋など血管以外の心臓の働きを調べられるらしく、放射線も体内に残らないらしい。←あやふや知識
RI検査で一時間かかり、検査が終わり注射を止めた時点で目を覚まし動ける三男
さらに心エコーでもかなりのイソゾールを使って一時間弱検査‥
さすがにそれだけ使い続けると不安で聞いたら、許容量は超えてないけど、目が覚めてても酔っ払いと一緒だから、頭を打たないように!!と言われた。
確かに連れて帰る時からフラフラ~ベットにおろしてもクルクル目が回ってるみたいに、真っ直ぐ座れない(笑
見てて可愛かったけど、そんなになりながら検査を受けなければいけないのに胸が痛んだ(T_T)
そこで、刺して一週間の点滴の刺し口付近が赤くなってるのに気づく‥先生も看護師さんも
『イソゾールを大量に使ったから漏れたのかな』と様子見る。
(昨日の夜の時点でも刺し口が少し赤くなってたけど、翌日採血と刺し替え予定だったので、そのままにって言われてた)
夜ご飯の時点では本人は元気に遊べてたけど、体温が38.5℃に。
けど時間がたつにつれて手首まで腫れて赤く熱を持って、三男も手が気になって寝つけない。
夜中に看護師さん相談すると、アイスノンで冷やして様子を見てください、と申し訳なさそうに言われた‥滴下してても逆血はしないし、明らかに漏れとは違う腫れなのに。
グズグズしながらも朝を迎え、点滴針を外したら膿が。
それから熱が40℃まで上がり、血液検査をすると【細菌感染による発熱】で恐らく点滴針の所での炎症からでしょう、抗生剤を投与します、と。
そんなのさ、前日から赤いって言ってたし、私が見ても膿んで腫れてるのわかってたよ!!?
夜中に何度もナースコールしたじゃん!!!!
それだけ免疫力が低いのかとも思ったが、誰からも謝罪はなく医療ミスというか、やはり対応に不満。
ロタウイルスも今回も川崎病と関係ないのに、キツイ思いしなくちゃいけなくて(`ヘ´)
でも治療や看護は一生懸命してくれて、人も良い先生やスタッフさん‥ガミガミ苦情は言えず、モヤモヤ残る
RI検査と心エコー
放射線を含んだ薬剤を点滴から流し、心臓に集まった所でMRI みたいな機械に眠らせてから寝かせる。
事前に詳しくは説明がなかったので、放射線治療所に行った時はちょっと心配に‥
待機中にパンフレットを読み、カテーテルとは違って、心筋など血管以外の心臓の働きを調べられるらしく、放射線も体内に残らないらしい。←あやふや知識

RI検査で一時間かかり、検査が終わり注射を止めた時点で目を覚まし動ける三男

さらに心エコーでもかなりのイソゾールを使って一時間弱検査‥
さすがにそれだけ使い続けると不安で聞いたら、許容量は超えてないけど、目が覚めてても酔っ払いと一緒だから、頭を打たないように!!と言われた。
確かに連れて帰る時からフラフラ~ベットにおろしてもクルクル目が回ってるみたいに、真っ直ぐ座れない(笑
見てて可愛かったけど、そんなになりながら検査を受けなければいけないのに胸が痛んだ(T_T)
そこで、刺して一週間の点滴の刺し口付近が赤くなってるのに気づく‥先生も看護師さんも
『イソゾールを大量に使ったから漏れたのかな』と様子見る。
(昨日の夜の時点でも刺し口が少し赤くなってたけど、翌日採血と刺し替え予定だったので、そのままにって言われてた)
夜ご飯の時点では本人は元気に遊べてたけど、体温が38.5℃に。
けど時間がたつにつれて手首まで腫れて赤く熱を持って、三男も手が気になって寝つけない。
夜中に看護師さん相談すると、アイスノンで冷やして様子を見てください、と申し訳なさそうに言われた‥滴下してても逆血はしないし、明らかに漏れとは違う腫れなのに。
グズグズしながらも朝を迎え、点滴針を外したら膿が。
それから熱が40℃まで上がり、血液検査をすると【細菌感染による発熱】で恐らく点滴針の所での炎症からでしょう、抗生剤を投与します、と。
そんなのさ、前日から赤いって言ってたし、私が見ても膿んで腫れてるのわかってたよ!!?
夜中に何度もナースコールしたじゃん!!!!
それだけ免疫力が低いのかとも思ったが、誰からも謝罪はなく医療ミスというか、やはり対応に不満。
ロタウイルスも今回も川崎病と関係ないのに、キツイ思いしなくちゃいけなくて(`ヘ´)
でも治療や看護は一生懸命してくれて、人も良い先生やスタッフさん‥ガミガミ苦情は言えず、モヤモヤ残る
