
エルメスで欲しい物をピンポイントでお買い物するには
現状日本でコツコツ課金するより
抱き合わせ額をはっきりと教えてくれる海外の方が
効率がいいので
海外エルメスにシフトしていってる方が増えていますね![]()
巷では
いろんな課金攻略指南(この指南を閲覧するのも課金必要😲)が
出回っていて
なるべく効率よく課金するために
情報に課金しないといけない、という現象が当たり前になっているけれど
私はリアルにいろんな方からお話を聞いて
結局はどこの国もそれほど大差なく
むしろ
人気の韓国あたりは店員さんによっては
足元見られて以前より高めの額を要求される場合もあるので
交渉次第な部分も大きいなぁと![]()
それと先日、私の家族が香港渡航から戻ってきたので
リアルな話も聞いてみました。
今回、滞在期間は長めでしたが
他の予定がしっかり入っていたので
行ったのは空港エルメス以外は3店舗のみ。
そのうち1店舗はヒストリーもあり
香港の🏠みたいな感じの店舗![]()
で、購入できた👜は枠バッグ1個とその他人気バッグ2個![]()
枠バッグは除いて3人中2人はバッグ購入出来たので
まぁまぁの結果かと![]()
枠バッグに関しては
事前に🏠担当さんに渡航予定も伝えてあったという事もあり
そちらでは金具のカラーまで希望の枠バッグを
用意してもらえたそうです。

残りの2個は🏠外の店舗も含めて
滞在期間中に通って買い物をしていたら
3日目位にたまたまフリーのピコタンPM(ベーシックカラー)が出てきたのと
帰国直前の日に
リンディミニ(ベーシックカラー)とボリード(差し色)も出してもらえたので
リンディミニで終了。
バスティアやカルヴィデュオ、、ベアンetc革小物は豊富で
トゥゴー系もベーシックカラー出してもらえましたが
そちらはスルー、
他に購入したのはシューズ(ブーツetc)、シルク、
プレタ少し(100万もいかない少額 )、
ジュエリー(ゴールド系、たぶんこれが大きかった)![]()
ちなみに通っていた期間中抱き合わせ額の提示は特になく
欲しいものしか購入せず。
ただしガッツリ枠狙いなら聞けば提示されるのかも?
ほぼ一見客だった店舗でも店員さんの対応は🍯で
リンディミニを出してもらった2日前には
ノーマルレザーのコンミニも出てきたけれど
ベーシックカラーではなく差し色(私としては絶対可愛いカラー
)で
悩んだけどお断りしたそう。
今回フリーで買えそうだったのはエヴリン、インザループ、リンディ(大きめ)、
ゲタ、ガーデンパーティ(大きめ)etc
私はネオガーデンあったらとお願いしていたけど
べーシックカラーは入荷予定が帰国後だったと![]()
コンミニは🐊なら普通にディスプレイにあったとか。
その店舗には滞在中こまめに通って担当さんもできたようで
帰国前日に希望のバッグも聞かれたので
次回以降は枠目指してお買い物もできそうな手ごたえあり![]()
まとめると香港エルメスはピコタンやミニエヴは
フリーでもタイミング次第で買えるけど枠はやっぱり課金![]()
シルバーは家族が興味ないので
在庫あるかも聞かず![]()
消費税はなし、👜は1回の渡航で一人1個まで?の雰囲気だったそうです!
行くなら家族総出がいいのかも~🤗




