プチプラ便利アイテム

久しぶりに母、祖母と3人で
かなり昔からお世話になっているジュエラーさんのお店に
行ってきました
普段、母はジュエリーを見に行く時は
ほとんど祖母と一緒に出かける事が多いので
3世代そろって顔を出すのはちょっと恥ずかしかったです😆
私はディスプレイに飾ってあるジュエリーをぐるっと見せてもらいながら
いつものジュエラーさんとお話していたのですが
ふと母がこのお店で入学祝いにオーダーしてくれた
ネックレスの事を思い出しました。
当時ダイヤのクロスペンダントが欲しくて探していたけれど
石の配置バランスや欲しい石目のものがなかなかなくて、
結局一からオーダーする事に。
会話の中で
私、以前こちらで作ってもらったペンダントが
ずっとお気に入りなんです。今日着けてくればよかった~、と言うと
ジュエラーさんも
いつでもお越しください、クリーニングできますし
メンテナンスも是非させて下さい、と
そして一通り見終わったので
母と祖母のところに戻るとオーナーさん交えて商談中
いつもルースからオーダーするので
新入荷の石も含めて選んでいる最中でした。
で、私は横に座って会話を聞いていたのですが
オーナーさんが
「ちなみになんですけど、家に帰ったら
一旦どこかにジュエリーを外しておきますよね。
いつもどこに置かれてます?」と
母と祖母
「外してすぐはボックスに入れないので
いつも使ってるトレーに置いたままにしてます。
でもすぐ片付けた方がいいですよね…?すみません」

オーナーさん
「いやいや、全然いいんですそれで。
そのトレーなんですけど、どんなトレーを使っていらっしゃいます?」
母と祖母
「ずっと使ってるレザーのトレーなんですけど、外したら
そこにジュエリーと時計は置いておくようにしています」
オーナーさん
「なら良かったです」
母と祖母
「もしかして本革かどうかとか重要なんですか?」
オーナーさん
「いやいや、フェイクレザーでも全く構わないんです。
それよりも、ポーセレンとか硬い素材の使っていらっしゃるかと思って
お聞きしてみたんです」
母と祖母
「あっそれは使いません。
他でですが以前食器を揃えて購入した時に
プレートみたいなトレー?をすすめられてジュエリー置きにされてる方も多いと
お聞きして購入したんですけど
そちらには鍵くらいしか置きません。
置く時にカチャンとなるし傷とか気になるので…」
オーナーさん
「もしかしてエルメスですか?」
母と祖母
「そうです…ご存じですか?」
オーナーさん
「エルメスを否定しているわけではないんです。
ただポーセレンのトレーを一時的にでもジュエリー置きに使うのは
おすすめできないので。
いや、SNSでエルメスのトレーを当たり前のように
使われている方が多くて正直……、となるんですよね」
母と祖母
「あれは映え重視の方がUPされてるのかなぁ、と」
オーナーさん
「見栄とかもあるんですかね、けどあれはやめた方がいいと思います…
お客さんでもメンテナンス時に
リングにいつも傷が入っている方がいらっしゃって??と思っていたら
トレーに毎回カチャン、と置いていたようで。
もちろんそれだけが原因ではないかもしれませんが」
ジュエリーの傷くらい再研磨でとれるでしょ、という方も
いらっしゃるのかもしれませんが
研磨で地金も多少なりとも削られるそうで
その話を横で聞いていましたが
私も気をつけようと思いました😳


エルメス HERMES リンディ ミニ W刻印 ブラック シルバー金具 トリヨンクレマンス 未使用
【新古品】エルメス HERMES リンディ ミニ 20 エトゥープ ゴールド金具 トリヨンクレマンス Z刻印
エルメス HERMES ガーデンパーティ TPM ブラック ネゴンダ B刻印 シルバー金具 新品
HERMES エルメス ガーデンパーティ 30 TPM エトゥープ ネゴンダ シルバー金具 W刻印 新品