大変ご無沙汰していました。
体調がなかなか戻らず、コメントのお返事や更新が遅くなり、申し訳ありませんでした。
今日からかなりマイペースではありますが、またぼちぼち書こうと思います。

また、「The Practice」第3シーズン放送要望については、たくさんの方にご協力いただいて、本当に嬉しかったです。
ありがとうございます。
まだまだ頑張っていきたいと思いますので、宜しくお願いいたします。
------------------------------

今日は久しぶりに音楽の話です。
といっても、海外ドラマの主題歌、「The Practice」と「Boston Legal」のテーマ曲についてお話しようと思います。

私のブログへの検索で結構多いのが、テーマ曲の検索なのですが、最近は、「The Practice」と「Boston Legal」のテーマ曲を探されている方が結構いらっしゃいますし、「Boston Legal」についてはメールで質問もいただきました。
2つのドラマの大ファンとしては、とっても嬉しかったです!
ということで、この2つのドラマのテーマ曲について記事にすることにしました。

「The Practice」のテーマ曲は、「Main Title(The Practice)」

ドラマの為に作られたオリジナル曲です。
「The Practice」は、調べてみたところ、サウンドトラックも制作されていないようです。
あの曲を聴くと、オープニングのボビーたちの表情がよぎってくる印象的なテーマ曲ですよね。
「The Practice」は、他にあまり曲の印象がありません。
内容にかなり集中してみていたからかもしれませんが、そのためか、第1話のラストで勝利を勝ち取った瞬間に感動的な曲が大々的に流れた時は、とっても「The Practice」らしくなく不自然だったので、かえって記憶に残っています。

それとは対照的に軽快で印象深い音楽が使われているのが「Boston Legal」。

「Boston Legal」のテーマ曲は、「Main Title Theme」です。

こちらも、「The Practice」と同様、オリジナル曲で、CDもリリースされていません。

ただ、こちらについては、パフォーマンスしているボーカリストが分かりました。
Billy Valentineという方で、テーマ曲以外にもシーズン1第8話「サンタの代理人(原題:Loose Lips)」でもパフォーマンスしているようです。
ビリーさんの曲は、「Boston Legal」で使われている曲の雰囲気がかなり味わえると思うので、良ければ試聴してみてください。
ビリーさんのサイトはこちら♪
http://www.billy-valentine.com/index.html
「Boston Legal」についてのFAQもありますよ♪

この2つのドラマについては、私もずっと気になっていたのに調べていなかったので、やっとすっきり♪
私にとっても大切な記事にすることができました。

とはいえ、「Boston Legal」は、使われている曲のテイストが結構好きなので、サウンドトラックを出してくれればいいのになあ、、、と思いましたが。
あ、それよりも、日本版のDVDが先ですね(笑)。

にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ ←励ましのクリックを♪これからも良い記事が書けるように頑張ります!