皆様、大変お待たせいたしました!
第59回エミー賞の視聴者レポーターとして行ってきたロサンゼルスの旅を、今日からしばらく振り返ってみようと思います。
第1日目の9月14日、成田からロサンゼルスへの長いフライトを経て、LAXへ到着!
いつもドラマに出てくる空港だ、とうとう来ちゃったよー!、と一気にテンションが上がりました。
AXNの方々に迎えられると同時にカメラで撮影が始まり、視聴者レポーターとして来たんだよね、という自分の役割を再認識しました。
空港から出ると、快晴のロスがお出迎え♪
マイクロバスでソニー・ピクチャーズ・スタジオへ向かいました。
普段は、ソニー・ピクチャーズ・スタジオって一般の人は入れないそうなんです。
だから、映画大好きな相方がとっても羨ましがっていたのか!と、遠い日本での出来事をロサンゼルスで納得しました(笑)。
セットとは思えない素敵な街並を進んでいくと、その一角にウェルカム・ランチを用意されていました♪
しかも、「Spago」のシェフ、Wolfgang Puckのケータリングです!
海外ドラマ以外に海外ライフスタイル番組もかなり観ている私にとって、ロスの「Spago」といえば「ジャーダのイタリアン家庭料理(Everyday Italian)」のジャーダ(Giada De Laurentiis)が修業したらしいと聞きつけてから、とっても行きたかったレストランなんです。
2日目のフリーの時に行けたら行きたいな、と漠然と思っていたので、Wolfgang Puckのお料理が楽しめる機会にいきなり恵まれて、とっても嬉しかったです。
晴天のなか、パラソルの下でいただいたお料理は、どれも最高でした♪
話題も大好きな海外ドラマっていうのもあるし、余計おいしかったんでしょうね(笑)。
これは真似したい♪というメニューもあったので、今度挑戦してみようと思っています。
その後、デザートまで満喫してから、スタジオ内を散策させていただきました。
街並はセットとはいえ、中は実際にオフィスとして使われているそうです。
こんなところで働けたら最高だなー!とかなり羨ましく思いながら、歩いていました。
ちなみに、アメリカでは、他の会社のスタジオもお互いに使うことがよくあるそうで、私たちがランチを食べた近くのセットも、「クリミナル・マインド」で使われたそうです。
「クリミナル・マインド」はとってもお気に入りな番組なので、普段は行きたくても行けない場所にあるロケ地に予期せず行くことができ、ラッキーでした♪
そんな素敵なランチの後は、ハリウッド観光へ向かいました。
アカデミー賞の授賞式が行われるコダックシアターを見学し、有名人の手形で有名なチャイニーズシアターではスターたちの手形探しを楽しみました。
最近の俳優の方々の手形も楽しかったけれど、エリザベス・テイラー、フランク・シナトラ、スティーブ・マックィーンやマリリン・モンローといった往年のスターたちの手形に出会えたのが、私は嬉しかったです。
そして、サンタモニカやビバリーヒルズをバスで通り過ぎ、ホテルへチェックイン。
ホテルは、FOXスタジオの近くにあるインターコンチネンタルホテル ロサンゼルスでした。
ドアを開けた途端、広くて、とても素敵なお部屋が目の前に広がりました!
しかも、ベットにはAXNさんからお土産まで♪
嬉しくて写真を撮りまくっちゃいました(笑)。
その後、少しドレスアップして、フォーシーズンズ・ホテルまでAXNプレ・エミーディナーに行きました。
フォーシーズンズはスターたちが宿泊するので有名なホテルです。
早速誰かに会えるかも!と期待を旨に向かうと、「ザ・ソプラノズ」のトニーことジェイムズ・ギャンドルフィーニが車寄せにいたというではありませんか!
今年のエミー賞の目玉は、何と言っても今年の夏フィナーレを迎え、最多ノミネートの「ザ・ソプラノズ」。
「ザ・ソプラノズ」の出演者誰か、特にトニーやカーメラに会えるといいな、と思っていた私は、いきなりのっけからのビッグチャンス到来か!?と、大興奮でした。
結局、ジェイムズ・ギャンドルフィーニには残念ながら会えませんでしたが、帰りのロビーで携帯をいじりながら座っている、去年のエミー賞の司会者、コナン・オブライエンを発見しました。
初日からスターに会えた!と感激し、インターコンチへ帰ってきたのでした。
<この日少し観たTV番組>
・Numbers
・CSI:Miami
・Law&Order
マイアミを観ようかとも思ったんですが、Numbersを視聴しました。
日頃から聞き慣れているドンやラリーの声を聞けて、安心できました。
安心材料に使うなって(笑)。
ちなみに、マイアミはウルフとナタリアが捜査していたので、現在日本で放送している第5シーズンだと思います。
Law&Orderは、毎日放送していましたよ♪
←励ましのクリックを♪これからも良い記事が書けるように頑張ります!
第59回エミー賞の視聴者レポーターとして行ってきたロサンゼルスの旅を、今日からしばらく振り返ってみようと思います。
第1日目の9月14日、成田からロサンゼルスへの長いフライトを経て、LAXへ到着!
いつもドラマに出てくる空港だ、とうとう来ちゃったよー!、と一気にテンションが上がりました。
AXNの方々に迎えられると同時にカメラで撮影が始まり、視聴者レポーターとして来たんだよね、という自分の役割を再認識しました。
空港から出ると、快晴のロスがお出迎え♪
マイクロバスでソニー・ピクチャーズ・スタジオへ向かいました。
普段は、ソニー・ピクチャーズ・スタジオって一般の人は入れないそうなんです。
だから、映画大好きな相方がとっても羨ましがっていたのか!と、遠い日本での出来事をロサンゼルスで納得しました(笑)。
セットとは思えない素敵な街並を進んでいくと、その一角にウェルカム・ランチを用意されていました♪
しかも、「Spago」のシェフ、Wolfgang Puckのケータリングです!
海外ドラマ以外に海外ライフスタイル番組もかなり観ている私にとって、ロスの「Spago」といえば「ジャーダのイタリアン家庭料理(Everyday Italian)」のジャーダ(Giada De Laurentiis)が修業したらしいと聞きつけてから、とっても行きたかったレストランなんです。
2日目のフリーの時に行けたら行きたいな、と漠然と思っていたので、Wolfgang Puckのお料理が楽しめる機会にいきなり恵まれて、とっても嬉しかったです。
晴天のなか、パラソルの下でいただいたお料理は、どれも最高でした♪
話題も大好きな海外ドラマっていうのもあるし、余計おいしかったんでしょうね(笑)。
これは真似したい♪というメニューもあったので、今度挑戦してみようと思っています。
その後、デザートまで満喫してから、スタジオ内を散策させていただきました。
街並はセットとはいえ、中は実際にオフィスとして使われているそうです。
こんなところで働けたら最高だなー!とかなり羨ましく思いながら、歩いていました。
ちなみに、アメリカでは、他の会社のスタジオもお互いに使うことがよくあるそうで、私たちがランチを食べた近くのセットも、「クリミナル・マインド」で使われたそうです。
「クリミナル・マインド」はとってもお気に入りな番組なので、普段は行きたくても行けない場所にあるロケ地に予期せず行くことができ、ラッキーでした♪
そんな素敵なランチの後は、ハリウッド観光へ向かいました。
アカデミー賞の授賞式が行われるコダックシアターを見学し、有名人の手形で有名なチャイニーズシアターではスターたちの手形探しを楽しみました。
最近の俳優の方々の手形も楽しかったけれど、エリザベス・テイラー、フランク・シナトラ、スティーブ・マックィーンやマリリン・モンローといった往年のスターたちの手形に出会えたのが、私は嬉しかったです。
そして、サンタモニカやビバリーヒルズをバスで通り過ぎ、ホテルへチェックイン。
ホテルは、FOXスタジオの近くにあるインターコンチネンタルホテル ロサンゼルスでした。
ドアを開けた途端、広くて、とても素敵なお部屋が目の前に広がりました!
しかも、ベットにはAXNさんからお土産まで♪
嬉しくて写真を撮りまくっちゃいました(笑)。
その後、少しドレスアップして、フォーシーズンズ・ホテルまでAXNプレ・エミーディナーに行きました。
フォーシーズンズはスターたちが宿泊するので有名なホテルです。
早速誰かに会えるかも!と期待を旨に向かうと、「ザ・ソプラノズ」のトニーことジェイムズ・ギャンドルフィーニが車寄せにいたというではありませんか!
今年のエミー賞の目玉は、何と言っても今年の夏フィナーレを迎え、最多ノミネートの「ザ・ソプラノズ」。
「ザ・ソプラノズ」の出演者誰か、特にトニーやカーメラに会えるといいな、と思っていた私は、いきなりのっけからのビッグチャンス到来か!?と、大興奮でした。
結局、ジェイムズ・ギャンドルフィーニには残念ながら会えませんでしたが、帰りのロビーで携帯をいじりながら座っている、去年のエミー賞の司会者、コナン・オブライエンを発見しました。
初日からスターに会えた!と感激し、インターコンチへ帰ってきたのでした。
<この日少し観たTV番組>
・Numbers
・CSI:Miami
・Law&Order
マイアミを観ようかとも思ったんですが、Numbersを視聴しました。
日頃から聞き慣れているドンやラリーの声を聞けて、安心できました。
安心材料に使うなって(笑)。
ちなみに、マイアミはウルフとナタリアが捜査していたので、現在日本で放送している第5シーズンだと思います。
Law&Orderは、毎日放送していましたよ♪

