LaLa TVのCMで、7月から「The Office」が放送開始!と言っているのを聞いていて、ずっと疑問だったことがあります。
やっとアメリカ版が観られるのかな?
それともオリジナルのイギリス版?
答えは、
イギリス版!
オリジナルの方でした。
イギリス版「The Office」 は、イギリスで大ブームを巻き起こしたBBC製作のコメディ。
ドキュメンタリー風に、自分はとっても笑いのセンスがあり部下のこともよく分かっている良い上司と、勝手に大きく勘違いしている上司:デヴィットと、彼の部下たちの会社生活をイギリスならではのジョーク満載で描いています。
私のお気に入りの脚本家であるリチャード・カーティス(「ノッティングヒルの恋人」「ラブ・アクチュアリー」)も絶賛しているこの作品。
イギリスでも数々の賞を受賞していますが、その勢いはアメリカにも渡りました。
「SATC」、「Will & Grace」、「Monk(名探偵モンク)」、「Arrested Development(ブルース一家は大暴走!)」という錚々たるライバルを倒し、第61回(2004年)ゴールデン・グローブ賞では、TVコメディ部門最優秀作品賞を受賞!
さらに、第58回エミー賞にはクリスマスペシャルがコメディ部門脚本賞にノミネートされました。
また、主人公の勘違い上司:デヴィッド・ブレントを演じたRicky Gervais(演出・脚本も担当)は、イギリス人としては初めて、第61回ゴールデン・グローブ賞TVコメディ部門主演男優賞を受賞しています。
他のノミニーは、「フレンズ」のジョーイ、「Will & Grace(ウィル&グレイス)」のウィル、そして「Monk(名探偵モンク)」のモンク等ですよ!
そんな強敵の中で受賞してしまっただけでも、このドラマが斬新なコメディだったか、デヴィッドがどんなに面白いかを分かっていただけると思います。
また、出演陣も曲者が多く、観ているこっちは突っ込みどころ満載で、そこがまた笑いを誘うところ。
デヴィッドを他の部下よりは立てている、頼りないチームリーダー:ギャレス・キーナンを演じるマッケンジー・クロックは、「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズでもコメディ担当の海賊を好演。
彼はジョニー・デップつながりの「ネバーランド」にも出演しています。
そして、受付嬢ドーンへの叶わぬ思いを抱えつつ、ギャレットをからかうことで毎日楽しみを得ていながらも、登場人物のなかでは、まだ普通に近い方に属しているティム・カンタベリー。
演じているのは、マーティン・フリーマンで、彼は「ラブ・アクチュアリー」の他、三谷幸喜氏の「笑の大学」のイギリス公演「The Last Laugh」にて、作家役を演じています。
この作品はイギリスでも好評だったようで、イギリス国内のツアーを経て、来月7月には来日公演 も行われ、その後はウエストエンドでの上演も決定しています。
私は来日公演の最終日に行く予定です♪
さて、そんな面白要素のたくさん詰まっているこの作品、アメリカではこの作品をリメイクしたアメリカ版「The Office」 が製作され、現在はシーズン3が放送終了し、シーズン4も放送が決定している人気ドラマになっています。
その証として、第58回エミー賞にてコメディ部門作品賞を受賞、主演のスティーブ・カレルは、第63回(2006年)ゴールデン・グローブ賞にてTVコメディ部門主演男優賞を受賞しています。
そんなわけで、冒頭の疑問が私の中で生じたのです。
題名の同じ「The Office」は、イギリス版オリジナルとアメリカ版リメイクとあり、双方とも人気のあるドラマなので、「The Office」とだけ聞いてもどちらか分からなかったのです。
私は、オリジナルのイギリス版をWOWOWで観ていたのですが、あのシュールな感じが大好きで、スペシャルも含めたDVDも持っています。
そのため、せっかくだったら、アメリカ版も観てみたいなあ、、、と思っていたのです。
とはいえ、イギリス版を放送してから、アメリカ版を放送するということも考えられるので、アメリカ版上陸の日を、イギリス版を楽しみながら待ちたいと思います。
それにしても、最近、LaLa TVはまた海外ドラマに力を入れ始めてくれていますね。
私がCATVに加入したきっかけは、何をかくそう、「ビバリーヒルズ高校白書/青春白書」がLaLa TVで放送開始になるからでした。
放送開始に間に合うように工事をしてもらったのを覚えています。
そこから、私がこんなに海外ドラマに夢中になっていく日々が始まったのです。
そんなLaLa TVがまた海外ドラマに力を入れて、新しいドラマや人気のドラマを放送してくれるようになったのは、何だか嬉しい気持ちになります。
ちなみに、「クローザー」の第2シーズンも10月から放送開始のようですよ。
今回ご紹介したイギリス版「The Office」は7月7日(土)からLaLa TVで放送開始です。
←励ましのクリックを♪これからも良い記事が書けるように頑張ります!
やっとアメリカ版が観られるのかな?
それともオリジナルのイギリス版?
答えは、
イギリス版!
オリジナルの方でした。
イギリス版「The Office」 は、イギリスで大ブームを巻き起こしたBBC製作のコメディ。
ドキュメンタリー風に、自分はとっても笑いのセンスがあり部下のこともよく分かっている良い上司と、勝手に大きく勘違いしている上司:デヴィットと、彼の部下たちの会社生活をイギリスならではのジョーク満載で描いています。
私のお気に入りの脚本家であるリチャード・カーティス(「ノッティングヒルの恋人」「ラブ・アクチュアリー」)も絶賛しているこの作品。
イギリスでも数々の賞を受賞していますが、その勢いはアメリカにも渡りました。
「SATC」、「Will & Grace」、「Monk(名探偵モンク)」、「Arrested Development(ブルース一家は大暴走!)」という錚々たるライバルを倒し、第61回(2004年)ゴールデン・グローブ賞では、TVコメディ部門最優秀作品賞を受賞!
さらに、第58回エミー賞にはクリスマスペシャルがコメディ部門脚本賞にノミネートされました。
また、主人公の勘違い上司:デヴィッド・ブレントを演じたRicky Gervais(演出・脚本も担当)は、イギリス人としては初めて、第61回ゴールデン・グローブ賞TVコメディ部門主演男優賞を受賞しています。
他のノミニーは、「フレンズ」のジョーイ、「Will & Grace(ウィル&グレイス)」のウィル、そして「Monk(名探偵モンク)」のモンク等ですよ!
そんな強敵の中で受賞してしまっただけでも、このドラマが斬新なコメディだったか、デヴィッドがどんなに面白いかを分かっていただけると思います。
また、出演陣も曲者が多く、観ているこっちは突っ込みどころ満載で、そこがまた笑いを誘うところ。
デヴィッドを他の部下よりは立てている、頼りないチームリーダー:ギャレス・キーナンを演じるマッケンジー・クロックは、「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズでもコメディ担当の海賊を好演。
彼はジョニー・デップつながりの「ネバーランド」にも出演しています。
そして、受付嬢ドーンへの叶わぬ思いを抱えつつ、ギャレットをからかうことで毎日楽しみを得ていながらも、登場人物のなかでは、まだ普通に近い方に属しているティム・カンタベリー。
演じているのは、マーティン・フリーマンで、彼は「ラブ・アクチュアリー」の他、三谷幸喜氏の「笑の大学」のイギリス公演「The Last Laugh」にて、作家役を演じています。
この作品はイギリスでも好評だったようで、イギリス国内のツアーを経て、来月7月には来日公演 も行われ、その後はウエストエンドでの上演も決定しています。
私は来日公演の最終日に行く予定です♪
さて、そんな面白要素のたくさん詰まっているこの作品、アメリカではこの作品をリメイクしたアメリカ版「The Office」 が製作され、現在はシーズン3が放送終了し、シーズン4も放送が決定している人気ドラマになっています。
その証として、第58回エミー賞にてコメディ部門作品賞を受賞、主演のスティーブ・カレルは、第63回(2006年)ゴールデン・グローブ賞にてTVコメディ部門主演男優賞を受賞しています。
そんなわけで、冒頭の疑問が私の中で生じたのです。
題名の同じ「The Office」は、イギリス版オリジナルとアメリカ版リメイクとあり、双方とも人気のあるドラマなので、「The Office」とだけ聞いてもどちらか分からなかったのです。
私は、オリジナルのイギリス版をWOWOWで観ていたのですが、あのシュールな感じが大好きで、スペシャルも含めたDVDも持っています。
そのため、せっかくだったら、アメリカ版も観てみたいなあ、、、と思っていたのです。
とはいえ、イギリス版を放送してから、アメリカ版を放送するということも考えられるので、アメリカ版上陸の日を、イギリス版を楽しみながら待ちたいと思います。
それにしても、最近、LaLa TVはまた海外ドラマに力を入れ始めてくれていますね。
私がCATVに加入したきっかけは、何をかくそう、「ビバリーヒルズ高校白書/青春白書」がLaLa TVで放送開始になるからでした。
放送開始に間に合うように工事をしてもらったのを覚えています。
そこから、私がこんなに海外ドラマに夢中になっていく日々が始まったのです。
そんなLaLa TVがまた海外ドラマに力を入れて、新しいドラマや人気のドラマを放送してくれるようになったのは、何だか嬉しい気持ちになります。
ちなみに、「クローザー」の第2シーズンも10月から放送開始のようですよ。
今回ご紹介したイギリス版「The Office」は7月7日(土)からLaLa TVで放送開始です。


- アミューズソフトエンタテインメント
- The Office BOX
- アミューズソフトエンタテインメント
- the office クリスマス・スペシャル