皆様、本当にご無沙汰してしまっていて申し訳ございませんでした!!
コールドプレイのライブの後、夏風邪を引き、体調不良が続いていて、なかなか記事が書けませんでした。。。
海外ドラマは相変わらず見ていたんですけど、それもやっとな感じだったので、今回はちょっとひどかったです。
海外ドラマがどれだけ見られるか?で具合の悪さを計っているあたりがどうかと思いますが(笑)。

これからマイペースでアップしていきますので、今後ともよろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

と、そんな中ではあったのですが、これだけ体調不良が続くと気分を変えたいなあと思い、夏休みは、何となくオーストラリアかイギリスに行けるといいなあ、と思っていたんですが。。。

「ロンドンで航空機爆破テロ未遂 21人を逮捕」


今回は未然に防げたものの、空中で爆発させる予定だったなんて聞いたら、本当に恐ろしくなります。
無関係の人々の命をターゲットにするなんて、信じられません!

ヒースローも大混乱らしいですが、ガトウィックも混乱し、欧州からの便も欠航になっているのが多いようですね。

イギリス本国だけではなく、ヨーロッパ、そしてオーストラリアにも影響が出ているらしいです。

考えてみれば、この間ロンドンに行ったときは、9.11の数日後でした。
いつもイギリスに行くのにBritish Airways(以下「BA 」といいます)を利用しているのですが(最初にイギリスに行ったのがBAだったので、BAに乗ると安心するのです。。。)、BAは特に警戒態勢が厳しく、イギリスに着いてもロンドンの地下鉄でも警戒していたのを覚えています。

そのときは、スコットランドからロンドンへレンタカーで旅をしました。
ヒースローからガトウィックに行き、日本人のほとんどいない飛行機に初めて乗って、到着したスコットランド。

ここで、あるアメリカ人の老夫婦にお会いしました。
テロの影響で足止めになって帰れなくなってしまったとのことでしたが、だからといって後ろ向きになるわけではなく、帰れないなら旅を楽しむことにしたわ、と明るく話す奥様。
その後の朝食で、老夫婦が長くお祈りをされていたのを今でも鮮明に覚えています。

そんなイギリスがまたテロの渦に巻き込まれています。
狙われたのは、アメリカ行きの便。
しかし、アメリカ行きだけではなく、日本を始めとする他の国々へ行く便がターゲットになった可能性も多々あります。

日本にいると、そういう危機感を忘れがちですし、私自身がそういう危機に直面したとき、パニックを起こしてしまうかもしれません。

しかし、どんな時であっても前を向いていたあの時の老夫婦のように、自分も怖がるだけではなく、危機に対峙し、それを乗り越えられるような強い精神の持ち主になれるようになりたいと思いました。