今日は初めて大画面で海外ドラマを見ました。
そう、『The OC』のジャパンプレミアです。
詳細については、また後ほどアップしようと思いますが、見終わった感想。

「やっぱり海外ドラマは映画並み!」

集中し過ぎて疲れました。。。

そんな感じで家に帰って来て、ぼーっとFOXを見ていたのですが、英会話の宿題になる題材を探さなければ。。。とやっとの思い(大げさ<笑>)でパソコンを立ち上げ、記事探しを始めました。

題材は先週判決の出た「Apple vs Apple」に決めてあったのですが、この頃海外サイトの検索はとても恐いのです。
特に、現地時間水曜日の夜以降は、、、。

何故ってそれは、

『American Idol』の結果を知ってしまうから!!

です。

私は英語の宿題にエンターテイメント情報を探すことが多いので、特にその危険性が高いのですが、最近は、最終回も近づき、候補者もしぼられて来ていることから、予想外の人物が落選すると、トップニュースとして扱われることもしばしば。

日本の放送はアメリカの1週遅れなので、結果を知ってしまうと面白さも半減してしまいます。
オーディション番組で結果を知っていて見るのは、ねえ。。。
ただ、人数が少なくなるにつれ、応援している候補者がいきなり落選しても心臓に悪いので、結果を知ってしまった時は健康のため、と割り切るようにしてますが(笑)。

そんなこんなな『American Idol』、日本放送分の今週は、私が応援していたロッカー:クリスが落選してしまいました。
これは結果を知っていなければ、確実にびっくりして身体に不調を来していたと思われるので、個人的には結果を知っていて良かったのですが、本当にびっくりしました。
結果の発表の仕方も、それはあまりにも酷では?という伝え方でしたしね。

今日は、その余韻を引きずっているのもあり、見まい、見まい、としていてもいつもと違うニュースソースを検索したりするものの、やはり海外サイトを検索中には、ついつい『American Idol』の文字を追っている自分がいました。


そして、ついにたった1行しか書いていなかったのに、

とうとう来週日本放送分の結果を

知ってしまいました。


その後、mixiでも思わず確認してしまいました。
ちなみに、『American Idol』に関しては、mixiの情報も恐いです。
どうしてもネタバレありって書いてあってもクリックしてしまうので(ただ単に意志が弱いんですけどね<笑>)。

ただ、mixiのおかげで、クリスがFuelからオファーを受けている、との情報や、クリスの票が無効やミスが多くてカウント出来なかったのも多かったらしいという情報(クリスのファンが投票したらキャサリンに投票したことになってしまっていたというのもあったらしい。)も入手できたので、ショックを和らげるのにも今回は一役買ってくれましたが。。。

とそんなこんなで、今日はどっと余計疲れてしまった私です。
(自分の責任なのですが、ほんとになんてこと!)

明日は、英語の宿題をしなきゃいけないし、今日の『The OC』プレミアの模様などもお伝えしたいし、しかも夜は夜で、oasisの曲がたくさん使われている『GOAL』の試写会に行く予定なので、今日はこれ以上サイトを検索してショックを受けないように寝ることとします♪