ようやく単独公演が決まったコールドプレイ。
今日はそのチケットの主催者先行発売の日 でした。
でも、私、その時間はすっかり忘れており(oasisの時とはえらい違いですね・・・)
、後からだんな様に「チケット取れたよ!」と言われ、ようやく「おー!」っとじわじわと感激が。。。
激戦だったらしいのですが、見事勝ち取ったそうです。
すばらしい!

それにしてもなぜコールドプレイに対する思いがこうなったかというと、、、
そう!

そもそもリアムがいつもコールドプレイのことを「彼らの曲を聴いていると自殺したくなる。」とか「クリス(コールドプ レイのボーカル:グィネス・パルトロウのご主人)は地理の先生みたいだ。」<注:英会話の先生によると、英語圏では地理の先生は、地味、ダサイとかそんな意味合いがあるらしい>とか言っ ているからいけないのですよ。
ノエルがコールドプレイと意外に仲良しで、コールドプレイもoasisの曲をカバーしてその直後にノエルと抱き合ったっていう良い話を聞かなかったら、今でもコールドプレイを聴くのに抵抗があったかもしれないんですからね(ってそれもどうなんだっていう意見もある)。

そんなコールドプレイは、アメリカでは私の大好きなoasisを抜いた人気のUKバンド。今年のグラミー賞でも見事3部門にノミネートされました。
(なぜ彼らがアメリカで受けたのか、というのはグラミー賞でパフォーマンスを見て何となく分かりました。oasisとは対照的でステージを狭しと 動き回るし、サービス精神も旺盛でしたもの。<oasisも今回の北米ツアー後の来日公演は、少しサービスが増えてましたが<笑>>)

そして、本国イギリスでも最たる人気でして、今年のブリット・アワーズでも2部門受賞
(わが愛しのoasisも最優秀ロック・アクトと最優秀ライヴ・アクトの2部門ノミネートされていたのですが、惜しくも受賞できず。。。)

そんな彼らですが、去年もフジロックには出演したものの、以外にも単独公演は初めて。
oasisは何回も行っているのに、えらい違いです。

だからこそ、今回の単独公演は大きいところで結構やるのかなーと思っていたら、

大阪公演:1公演
名古屋公演:1公演
東京公演:2公演

しかも、東京公演は日本武道館!
もっと大きい箱かなと思っていたので、ちょっと意外。
武道館なんて、何年以来だろう?
多分、3年くらい前に行ったアルフィーのクリスマス恒例ライブ以来ですよ(なぜに?とか聞かないで下さい・・・)。

そういえば、武道館はoasisも来日公演を行った場所。
「ビートルズが公演を行ったから、絶対ここで演奏したいと思った」
とoasisは言っていた。
COLDPLAYもだからこの場所を選んだのかな?
なんて。

何はともあれ、7月19日日本公演最終日、かなりはじけて来ようと思います♪

さ、これから予習、予習。
ライブの予習だけはどんどん進むんですよね、なぜでしょ?