oasis来日によって、おそろかになってしまっていました。
ブログの題名にもしている海外ドラマなのに。
あいたたた。。。

今週も、もちろん海外ドラマは見てますよ!


1.デスパレートな妻たち


今週はリネットがとうとうキレましたね!
確かに、あれでは私も絶えられそうにありません。
しかし、そこで、すかさず探しに行ってなだめたスーザンとブリー。
2人は同じ子を持つ親としてリネットの気持ちが痛いほどよく分かったのでしょうね。

デス妻は、主婦版SATCと言われているけど、全然違うじゃん!と思っておりましたが、共通点を今回発見しました。
「強い友情」です。
デス妻の4人(メアリー・アリスも入れると5人)も、SATCの4人も、とても固い友情で結ばれていましたよね。

まあ、デス妻の場合は、お互い秘密を持っていたりはしますが、、、。

そんな発見をして、ちと楽しくなりました。

が、ブリーの息子は交通事故に対して全く罪悪感を感じていないし、フーバーさんは被害者になってしまうし、またまた波乱がある予感。

来週はかなり楽しみです。


2.ポイントプレザントの悪夢


来週が楽しみといえば、「ポイントプレザントの悪夢」もそう。

クリスティーナが何かを隠していると思ったジュリー、正直にそれを言えないクリスティーナをとうとう家から追い出してしまいましたね。

どんどん秘密がバレていって、まだ始まったばかりなのに、こんな謎解き多くていいのか?なんて心配ですが、家を失ったクリスティーナの今後が気になります。


3.コールドケース「取引」


今回は、めずらしく心に響くものがありませんでした。

うーん、oasisのライブのあとに見たからかなーとも思ったのですが、ずばり、被害者に共感が持てなかったからですかね。

最後のリリーが被害者を見る場面でも、同情していなかったようですし。

息子のために殺人を犯してしまった母親、それは悲しい話です。

しかし、被害者はあまりにも人間的にひどい人すぎて、どうもいつものように考えさせられる事が少なかったように思います。

ただ、昔は成功という同じ夢に向かっていたはずの3人の若者が、1人はこつこつと教師として生活を送っていたのに、母親は自分のために犯した罪で逮捕され、1人は証券取引法違反で逮捕され、残りの一人だけまあまあ成功している、そんな風に3人が全く違うベクトルにそって人生を歩んでいる姿は、何だか心が痛みました。

まあ、人生なんてそんなものなのかもしれませんが、どうも1番正直だった人が苦しい思いをしているようで、切なく感じました。

それにしても見たいドラマはたくさんあるのに、時間のやりくりが難しいです。

何か見逃している気がしてなりません。。。