滅多に見られない伊勢のご神光をお福分け☆ | Mimy的 ART OF LIFE

Mimy的 ART OF LIFE

ミミークリエイション代表

最先端の認知科学や現代哲学、日本古来の神道の叡智を駆使しメンタルコーチとコンサルで人材育成に従事。

常にアップテートされる専門性の高い再現性のあるデータをもとにクライアントのメンタル、健康面のサポートを得意とする。

すぅぅぅ~~~~っっっっかり
ご無沙汰しちゃいました
                             

現実を創造し人生のステージをアップさせる
セルフイメージアップ コンサルタントの
齊藤三千子MIMYです                                           

もう忙しくって、なかなかブログUPできずでございました~


生存確認として(笑)
Facebookの方
はちょこまかとUPしているので、
ゼヒこちらも覗きに来てくださいね



さて、あなたはどんなクリスマスを
過ごされましたでしょうか?
                                                                        
今月は三重、和歌山に「女神セッション」を受けてくれた方限定の
遠隔エネルギーワークのため出張だったので、
クリスマスイヴの早朝、伊勢神宮に参拝してきました。
                     
{4F7AFAB3-AF94-42BD-BD89-5279079F6580:01}

                     
クリスマスって、元々、キリスト教が多くの教義を
取り入れ、のち歴史上から排斥し、

今ではすっかり忘れ去られてしまった
「古代宗教ミトラ教」の「太陽神ミトラ」の誕生日を
キリスト教が踏襲したものです。


これが太陽神ミトラね


                                                                        
ミトラは東に伝播しマイトレーヤとなり、
のちミロクとなります。


ミトラは太陽神なので、冬至が終わり、
日が長くなり始める25日頃を、ミトラの誕生日と
古代の人々はしたわけなのよね。


古代の遺跡は冬至、夏至を基準にして方角や建築構造を
決めているものが東西を問わず数多くあるのです。

イギリスのストーンヘンジ、
秋田の大湯環状列石(ストーンサークル)、
佐賀の吉野ヶ里遺跡、
青森の三内丸山遺跡・・・・

数え上げたらきりがないほど。


それだけ、太古は太陽が彼らにとって、とても大切なもの
だったということですよね。


                                        (ちなみに聖書には12/25がキリスト誕生日だと
記述さえされていないのよ~ん。)
                                                                                                            
って、まぁ!!
んな事は正直どうでもよくってさあ!

みんなが楽しかったら全然構わないわけだ!(笑)
                                                                        
てなコトで、クリスマスイヴは
日本の太陽神のアマテラス様に
参拝をしてきました

五十鈴川でお清め


                                                       
                 
内宮の参道で地元のおばちゃんと
一緒になり
                                                                        
「数えられないほど、お伊勢に来てるけど、
こんなにキレイな朝日は初めて見たよ!
きっといい事があるよ!」


と言っていただきました。


エネルギーワークなどの神つなぎをするときに
現れる人は(MIMYの経験上特に現地の方)、
神さまのコトバを伝えに来ていることが多いのです。



(遠隔エネルギーワークは即効性があるので、
参加者の皆さんからすぐに嬉しい報告を沢山いただいているので
こちらもUPしていきますね)



                                  
とっても縁起が良いので、
あなたにもお福分けさせてね・:*:゜♪:*:。*・☆*






                                                                                                            
そして、クリスマス当日、
                                                                                                            
古代ユダヤ教では精霊は木に宿るとされ、クリスマスツリーを飾る
起源がここから来ているという説があるのね。
                                                                                                            
また、それが長い月日をかけ大陸から、
日本に伝わり御神木信仰となったとも言われているので!
                                                                      
その、ありがた~~い、
御神木になってみましたmomi2*
                                                                      
その写真はまた後ほど

って、もうすっかり街はお正月モードだけどね鏡餅門松・左梅

(笑)





では、どうぞ良いお年をお迎えくださいませね

年内もうー回くらいUPできるかなー




齊藤三千子MIMY拝