私の大のお気に入り三軒茶屋の『パンケーキママカフェ VoiVoi (ヴォイヴォイ)』へ。サイトウさんの食べた「ふわとろオムレツとスパムのパンケーキ」
ワサビマヨネーズがたっぷりかかって大人の味☆*「豆腐とサーモン&アボカドの和風カプレーゼ」
期間限定☆*「桃とベリーのkiss pancake」モチモチ食感が美味しい「ライ麦パンケーキ」に生クリームの上に、かかっているのは、「大粒のブルーベリージャム」☆*そして自家製の「桃とヨーグルトのジェラード」です!
どちらも、たっぷり、完熟の果実を使った自家製。もちろん生クリームも自家製なのです。あぁ、なんて、贅沢・:*:゜♪:*:。*・☆*
ココは素材も契約農家から送られてくるものを使うこだわりぶりが良い☆*
そして、オーナーの限りなきパンケーキへの、そして食べる人たちへの愛が感じられる。
今回の熱い
選挙戦。死票にならないようどこに入れるべきか
かなり考え、期日前投票へ

私の住んでいるのは東京第一区。
ここでは二人の大物政治家、
「民主 海江田 万里」、「自民 与謝野 馨」
で実質的に争われる。
大物の自民、民主候補者の代表的な選挙区として
全国的にも注目を浴びているところ。
結果は予想通りでしたね~

海江田 万里がトップ当選。
与謝野 馨は比例で繰り上げ当選。
数年前には考えられないことでした

ちなみに、東京第一区の名物候補者といったら、このおじさんです。
もちろん、今回も出ていました。
彼はいったい、何票獲得したのだろうか?
知り合いの自民候補者のおじさんも(大臣経験者)
からくも比例で繰り上げ当選

隣りのマンションに住んでいる、元首相「海部 俊樹」も
落選し、ただの人に。
様々なドラマがあって面白いところでもある。
さて、これからの民主のお手並み拝見

国を運営していくというのは
そうそう、たやすいことではない。
次の選挙戦では、また自民に戻る気がしないでもないが
そうならないよう、人智を尽くして後悔しないように
この、与党期間を大切にして欲しい。
次世代の子供達の為、そう切に願います。

内容に全然関係なく。
トランクが大のお気に入りのメロちゃんでした~☆*
