ついに始まった慣らし保育!






1日目
保育時間45分
保育園着いて息子を先生にあずける
どこになにを置くとか
説明してもらってるあいだに
いろいろ気づき始めた息子泣く。

息子とばいばいして
書類提出したりわからないこと聞いたり、
気付けばお迎えまであと20分!
保育園出て郵便局行ったらもうお迎えの時間。

お迎え行ったら先生に抱っこしてもらってて
私に気付いて泣きだす。



今まで預けたらしたことないから泣くよね。




2日目
保育時間1時間20分
先生に抱っこされた瞬間泣いてた
銀行行ったり買い物行ったり
用事済ませるとあっという間にお迎えの時間。

この日はバギーに乗って園庭にでたら
そのまま寝ちゃったみたい。
このくらいの時間家にいたら
お昼寝の時間だから眠たいよね。
先生に送り迎えの時間
ぴったりじゃなくてもいいですよー
って言われちゃった笑




3日目
保育時間1時間45分
連休明け
お部屋の前に着いて
抱っこ紐からおろしたらもう泣いてた。
今までより泣くのがはやい!
預けられるってわかってきたのかな?

眠かったみたいで、でも
お布団に入ったけど眠れなくて
結局寝られずおもちゃで遊んでたらしい

先生にお布団で寝る練習を〜
って言われたけどね、
わかってるんだけどね、
抱っこじゃないと寝ないし、
夜は早く寝かせて自分の自由時間ほしいし、

練習…はあ…
まあそのうち笑

保育園で寝られなかったから
家帰る途中で寝ちゃって1時間寝て
起きてミルク飲んでまたすぐ寝た
2時間半も寝てた
保育園頑張ったから疲れたよね。




4日目
保育時間1時間45分
抱っこ紐からおろしたらすぐ泣いてた。

バギー乗ってお昼寝できたみたい。
よかった、よかった。
お迎えに行ったら遊んでた。
今までは先生に抱っこされてたけど
この日は1人で遊んでた!









5日目から給食スタート!

初日は親が食べさせてるところを見るらしい







がんばれ息子!