なんでこんなにも旦那に
いらいらしてしまうんだろうか



子どもが生まれてから
ずーっといらいらしている


いま産後11ヶ月だよ
もう産後のせいじゃないよね







うちの家では普通だったことが
旦那にとっては普通じゃないみたい


何回言ってもなおしてくれない
ってずっと思ってたけど
もしかして私が普通じゃないのかと
思い始めたきた






子ども生まれる前から
一緒に住んでたけど

あの頃は笑いながら
これ汚いよーとか
これやってよーとか
言えてたのに

今はもうそんな口調で
言うことなんてできないよね


産後のホルモンバランス?
11ヶ月たっても続くの?
そんなわけない








トイレは流す

乾いてる洗濯物にくっつけて
ぬれてる洗濯物干さない

ドアは閉める

電気は消す

寝るときはリビングのエアコン消す

ゴミはゴミ箱に捨てる




これって私の中では当たり前だけど
違うみたい







育った環境なのか
価値観の違いなのか



一人暮らしなら
なにしたっていいけど



息子がこんなふうになっちゃったら
どうしよ

絶対いやなんだけど












なんで産後も仲良し夫婦でいられるの?
お互いどう接すればそうなるの?




なおしてほしいことがあるときは
どうやって伝えればいいんだろ




最近は何回伝えてもなおらないから
諦めました








隣同士に家借りて
息子だけどっちの家にも行けるようにしたい

二世帯住宅みたいな家で家庭内別居
トイレお風呂キッチン別の家


お金があったらそうしたい

切実に