<卒業されて一言>
三室先生、皆さま
おかげさまで、みむろウィメンズクリニックさんをこの春卒業し、先日、無事に元気な女の子を出産することができました。
高齢なので治療を始めてすぐには妊娠できないだろうということは、最初から覚悟していましたが、治療で結果がなかなか出なかった時、正月などに親や親戚に会うことさえ躊躇われた時期がありました。
子どもができない自分を勝手に不甲斐なく、夫や家族に申し訳なく思っていたように思います。
今思えば、こんなに追い詰められた精神状態の中でも、みむろウィメンズクリニックに通う事を迷ったり嫌だと思ったことは一度もありませんでした。
三室先生はいつも優しく分かりやすい説明をして下さり、治療方針を信頼してお任せすることができました。
また、看護師さんや培養士さん、受付などのクリニックの皆さまの細やかな優しさに救われてきました。
院内はプライバシーへの配慮も行き届いていましたし、予約システムや呼び出しシステム、役割分担が整備されており、人気の高いクリニックの割には、嫌な思いをする事なく、待ち時間を最小限にする工夫がされていたと思います。
仕事をしながら通院していた私には、その辺りもとても助かりました。
何より良かったことは、夫婦で取り組める環境を作って下さったことです。
最初は不妊治療に消極的だった夫も、クリニックの方針で夫婦揃って治療の説明を受けてからは、夫自身も詳しく調べるようになり、最終的には私よりも治療に積極的になってくれました。
そこに至るまでには夫婦でたくさんの話し合いをし、流産の悲しみを支え合って乗り越えました。
この不妊治療の期間が私たち夫婦の関係を強くしてくれたのではないかと思います。
無事にクリニックを卒業して、出産の日を迎え、今ようやく喜びをかみしめることができました。
この喜びと幸せを与えてくださった三室先生をはじめ、クリニックの皆様には、心から感謝をお伝えしたいです。
なんと尊いお仕事かと思います。
本当に本当に、ありがとうございました。
<クリニックに通う皆さんへ>
自分が出産できる日が来るなんて、まだ夢のようです。
治療の後半は「夫の気が済むまでは」、そして「みむろウィメンズクリニックでダメなら仕方ない」と思いながら通院しつつ、治療の止め時も意識していました。
努力が報われるとは限らない不妊治療だからこそ、病院選びはとても重要だと思います。
もし願いが叶わなかったとしても、後悔しない選択をして欲しいと思います。
そこまで信頼できるクリニックに出会い、通院できた事が、私には本当に良い選択だったと思います。
どうか皆さんにも吉報が届きますように。