【次男8ヶ月】早産児離乳食事情 | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳




クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術 
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目) 
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 40歳 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA陽性
2021年4月妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症で入院
2021年4月 44歳 男児出産(33週3日)
2022年4月13回目 凍結胚盤胞移植(4BB)陽性
2022年11月 切迫早産で入院(32週)
2022年11月 45歳 男児出産(33週2日)


はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ

Limb body wallcomplexとは


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


乙女のトキメキご訪問ありがとうございます乙女のトキメキ


11年間の不妊治療を経てお空に2人

地上に3人授かることができました


46歳ワーママ3人育児に奮闘中ひらめき


👧長女 5歳10ヶ月

👦長男 2歳3ヶ月

👶次男 0歳8ヶ月

 (修正月齢6ヶ月半)



1ヶ月以上更新してなかったか〜ひらめき



おはようございます☀

皆様ご無沙汰しておりますルンルン


バタバタバタバタ1日が

一瞬で過ぎてるあせる


それぞれ参観ありーの

ボーイズ体調崩しーの

復活したと思ったら長男めばちこ👁

再び鼻水&ゴホゴホ、気管支炎気味👦

続いて次男もゴホゴホ👶

珍しく娘も発熱👧


エンドレスや…スター


毎度ながら主人も感染るしね真顔


それなりの疲れはあるけど

私1人めちゃくちゃ元気です💪笑




浮き輪カキ氷浮き輪カキ氷浮き輪




次男 離乳食スタート


次男8ヶ月(修正月齢6ヶ月半)に

なりましたにっこり


身長67cm 体重6.9kg


    🍀ずりばいでどこでも移動
    🍀お座り安定
    🍀お座りからのうつ伏せできる
    🍀四つん這いで前後ゆらゆら
    🍀たか這いの格好をする
    🍀ハイハイはまだ
    🍀下の歯2本生えてきた🦷
    🍀ヨダレ超多め
    🍀離乳食まだ1回食
    🍀ミルク1回量180〜200ml×6回
    🍀人見知りはまだ
    🍀後追い少し
    🍀コップのみ習得(スパウト嫌がる)


一時期ミルク吐き戻しが多かったので

体重の増え方が緩やかでしたが

ゆっくりながらも順調ですニコニコ



やっとこさ離乳食はじめました🍚

早産児の為

修正月齢で離乳食開始時期を判断ですにっこり


風邪ひいたりお腹の調子が悪かったりで

様子見ながら

7ヶ月入ってすぐ開始(修正月齢6ヶ月目前)



開始1ヶ月の現状ニコニコ

10倍がゆ大さじ2ほど🥄

野菜ペースト1〜2種類を小さじ1〜2ほど🥄

タンパク質もスタート🥄





毎日写真撮る余裕ない(笑)





2回食になってから保育園給食が

スタートなので


保育園食材リスト📝

を基準にのんびり進めてますニコニコ




しかし

仕事復帰して保育園入園してからの

離乳食スタートって朝がもうほんま

カオスすぎひらめきおいで



最初は一匙🥄とか少量やしサッと

済むのは済むけど

上の子達👧👦の朝食準備とか

登園準備…自分の用意も化粧品


登園までで毎日グッタリやわーチーン暑いし



仕事して夕方お迎えからの散歩👧👦👶

長男がすぐ帰るのを嫌がり

工事現場巡りしろと…


体力カッスカスで自宅付近にたどり着き

極めつけが


👦あっこ〜!抱っこ)


エレベーターなしの3階🏘


次男7kg弱、長男11kg

 

心臓破りの階段ゲロー



日々トレーニングです(笑)