次男生後6ヶ月(修正月齢4ヶ月半)初めての高熱 | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術 
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目) 
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 40歳 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA陽性
2021年4月妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症で入院
2021年4月 44歳 男児出産(33週3日)
2022年4月13回目 凍結胚盤胞移植(4BB)陽性
2022年11月 切迫早産で入院(32週)
2022年11月 45歳 男児出産(33週2日)


はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ

Limb body wallcomplexとは


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


乙女のトキメキご訪問ありがとうございます乙女のトキメキ


11年間の不妊治療を経てお空に2人

地上に3人授かることができました


46歳ワーママ3人育児に奮闘中ひらめき


👧長女 5歳8ヶ月

👦長男 2歳1ヶ月

👶次男 0歳6ヶ月

 (修正月齢4ヶ月半)



6月スタートあじさい

今月もよろしくお願い致しますニコニコ飛び出すハート





初めての懇談&初めての高熱


昨日は次男保育園入園後

初懇談日でしたニコニコ


16時までに仕事終わらせて

懇談行って、その後長男、長女お迎えして

帰宅🏘の予定でした




15時ごろ保育園から電話📞


次男38.5℃の熱〜大泣き

懇談時間までまだ1時間以上ありましたが

早めてもらえたので

仕事を切り上げ懇談&お迎えへ



バウンサーで寝てたので

その隙に懇談👩‍🏫


普段から園での様子や

ミルク量のことその他

先生方も沢山お話してくれているので

特にあらたまって話すこともなくニコニコ

離乳食開始時期の話

体調の話、姉兄との関わりの話etc


ササッと10分位で終了



懇談が終わる頃、次男も起床

その時点で39.6℃🤒


風邪をこじらせた生後2ヶ月のときも

、予防接種後も高熱は全くでずで

ここまで高いのは初めて


かなりしんどそうあせる

普段あまりグズることがないけど

さすがにグズグズグズグズ大泣き



長男もそのままお迎えして帰宅🏘



懇談前に小児科予約をしておいたので

保育園カバン置いて


再び出発DASH!


長女のお迎え時間までに小児科診察が

終わらないの確定だったので

先に幼稚園へお迎えに行って

そのまま小児科へ病院



突発なのか何なのか…

まだ咳も出てて、ちょっと前から

お腹の調子も悪いしバイキンくん

保育園生活始まって2ヶ月

疲れも出てきたかな?赤ちゃん泣き



とりあえず咳痰鼻水のお薬と

解熱剤処方してもらいました💊



夜中も39℃超えたりしてたけど

ミルクは飲めてて何とか眠って💤



今朝は微熱でしたが保育園お休みして

ゆっくりしてますおやすみ




胃腸炎もまだまだ流行ってますよねもやもや



2歳長男も

あれ、お腹緩くなってきた⁉まずいぞあんぐり


一瞬危うい時期あったけど

その1回きりで復活


鼻水は定期的に出てるけど笑

大きく体調崩すことはなくなってきた気がする


たいぶ強くなってきたのかな筋肉





3人連れでの受診は4回目ですが

だいぶ慣れましたひらめき

(長男B型ベビーカー、次男抱っこ紐、長女歩きです)



昨日はいつも以上に

娘が長男の面倒をよくみてくれて


おりーおりーおっちんとん!


ベビーカーから降りる!と騒ぐ長男に

歌を歌ってあげたり手遊びしたり

幼稚園で作ってきたものを見せたり👧



ちょっと相手しててくれるだけでも

ほんと助かる泣き笑いお願い



体操したから疲れた~

眠くて歩かれへんから抱っこ!!


って体力削られる時もあるけど(笑)



昨日はほぼダメージなく

小児科終えて買い物して

無事に帰宅できましたニコニコグッ



体調不良連鎖おきませんように🙏



季節の変わり目あじさい雨

皆様もお気をつけ下さいね~ひらめき