ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます
2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目)
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 40歳 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB)陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA)陽性
2021年4月妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症で入院
2021年4月 44歳 男児出産(33週3日)
2022年4月13回目 凍結胚盤胞移植(4BB)陽性
2022年11月 45歳 男児出産(33週2日)
はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞ
↓
Limb body wallcomplexとは
こんばんは🌃
めちゃくちゃ冷えますね~
毎年
こたつが恋しい恋しい言うてますが
こたつ離れしてもう10年近くなります💔
主人はこたつが苦手なので
置かせてくれなくなりました
長男1歳8ヶ月(修正月齢1歳半)
先日
長男、発達発育フォロー外来診察に
行ってきました![]()
朝一、次男の産院に搾乳届けて
そこから長男病院へ🚃🚌
次男も同じ病院で産めてたら
大移動なく楽だったのにな![]()
長男1歳8ヶ月![]()
身長81.2cm
体重10.0kg
頭囲48cm
胸囲46.5cm
毎回計測時に泣く息子![]()
何も痛いことあらへんのにね![]()
相変わらず発語はゆっくりペース🐢
やっとニャンニャン、ワンワンも
言えるようになりました🐶😺
宇宙語は喋りまくりなので
うるさいです![]()
先生の前ではあまりお喋りしませんでしたが
徐々に言葉も増えてきてるので
しっかりお喋りも時間の問題🕰
発達も発育も今のところ問題なしだよ
ってことで
フォロー外来卒業となりました![]()
3歳位まで発達診てもらいたい気持ちも
ありますが
まぁ、気になることがでてきたら
その時相談しよう![]()
今とにかく
ショベルカー・ブルドーザー
ミキサー車・消防車・救急車・パトカー
トラック・バス・電車
大好きで![]()
毎朝と園から帰宅後
車の絵本を持って「はたらくくるま🎵」を
エンドレスで歌わされます![]()
勘弁してくれー
お揃いヘア
切るタイミング失いロン毛に![]()
長男は新生児科卒業🌸になりましたが
来月からは次男が
月1シナジス注射
発達発育フォロー外来
でまたまたお世話になります![]()
次男は今の産院を退院したら
その後のフォローは
元の周産期病院に引き継いでもらえる
ことになりました
ヤッタ~
