ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます
2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目)
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 40歳 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB)陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA)陽性
2021年4月妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症で入院
2021年4月 44歳 男児出産(33週3日)
2022年4月13回目 凍結胚盤胞移植(4BB)陽性
2023年 1月初旬 45歳 出産予定
はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞ
↓
Limb body wallcomplexとは
産後3日目
おはようございます![]()
3時間おきの搾乳
黙々と励んでおります🍼
痛いので
自分でだと手絞り手加減してしまう為
1回は助産師さんにお願いして🙏
容赦なくスパルタ搾乳![]()
超痛いですが、我慢ガマン![]()
ほんの微量だけど💧
すこ〜しずつ量も増えてきたので
夜中から搾乳器導入![]()
痛いのは痛いけど
搾乳器で刺激与える方が楽ちん![]()
medelaのですね
家にはpigeonもあります🍼
medelaの方が使いやすいかな🤔
そこまで私は差を感じたことはないけど。
娘の時から使用している物なので
我が家のは古い型のですが
搾乳器も進化してるんだなぁ🤔
![]()
退院日決まりました![]()
経膣分娩の場合、この病院では通常
産後5日目退院
(出産日を0日とする)
ですが
産後経過も順調な経産婦は1日早い
産後4日目退院可能
ってことで
4日目退院することにしました![]()
NICUに行けなくなるのは
寂しいですが
お留守番子供達も待ってるので早く帰り
赤ちゃんお迎えの最終準備を
ゆっくりしたいと思います![]()
というわけで
明日11/25㈮午後
退院予定です![]()
![]()

