ゴールが見えてきた気がする | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳



ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます照れ

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術 
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目) 
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 40歳 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA陽性
2021年4月妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症で入院
2021年4月 44歳 男児出産(33週3日)
2022年4月13回目 凍結胚盤胞移植(4BB)陽性
2023年 1月初旬 45歳 出産予定


はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ

Limb body wallcomplexとは






今日の朝食🍚



お粥がきたよ~飛び出すハート
お粥300g
のり佃煮ペースト・梅ペースト
野菜スープ・牛乳・桃ゼリー


良かった、ちゃんと通ってた指差し
看護師さんありがとうございます花

喉越し良くて久々完食できました🙏




こちらは本日のおやつさくらんぼ


フルーツ生クリームのせプリン🍮




お昼は普通にご飯でしたが
夕飯はお粥にしてもらいましたニコニコ


しっかり食べて体力つけとかないとね💪




オーナメント


お昼から主治医の先生が来てくださり

張りも落ち着いてるようなので
また点滴量下げますね👩‍🏫


リトドリンが下がりました拍手

動悸とか震えとか
リトドリン副作用キツイんですよね悲しい

ちょっとずつ下っていってます!

34週まで乗り切ったら
後は、点滴ガンガン下げていくそうですひらめき


陣痛ついたらもう止めない!
お産に進めるって飛び出すハート


その前に元の病院に戻れるかなぁ?知らんぷり


元の病院はちょっと特殊なので
NICUもかなり設備が整っていて
そちらの方がより安心なんですよね病院


息子も発育発達フォロー外来で
まだその病院の新生児科に
お世話になっているので
後々の通院のことを考えても
そちらの方が楽だしスムーズ泣き笑い



ちょっとゴールが見えてきて
やる気が増してきました💪