32w2d 再び切迫早産で入院しました | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳


ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます照れ

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術 
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目) 
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 40歳 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA陽性
2021年4月妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症で入院
2021年4月 44歳 男児出産(33週3日)
2022年4月13回目 凍結胚盤胞移植(4BB)陽性
2023年 1月初旬 45歳 出産予定


はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ

Limb body wallcomplexとは



昨夜の出血からの陣痛により

夜間外来受診し入院しました病院





陣痛間隔が短くなり
子宮口も4cm開いてきて
3人目なのでお産が進んでしまうかも?

ってことでバタバタバタバタ👩‍🏫

そして

 更に問題発生ハッ


張り止め点滴が効かずお産になった場合
早産なので赤ちゃんはNICU入院になるのですが


現時点でNICU満床🛏


近隣の病院に搬送が決まり

あっという間に救急車で🚑
別病院に移りました悲しい

いつもの病院で産みたかったけど
仕方ないですね


比較的いつもの産院から近い
大学附属病院に入院しました病院


すぐさま分娩室へ


赤ちゃんは推定体重2000gで
元気で一安心ニコニコ飛び出すハート


張り止め点滴やら抗生剤など色々追加で
Max投与状態あせる


張り止め点滴のしんどさを
色々な方のブログで読ませて頂いてましたが

ほんましんどいですねガーン


手足震えるし
めちゃくちゃダルいし
心拍あがって
頭ボーッとフラフラするし
また視界ボヤボヤやし👁

ヨボヨボオバハンですチーン


日付変わる頃に転院し
朝7時頃迄分娩室待機してましたが


点滴Maxのおかげか

子宮口4cmだったのが2cmになり
陣痛間隔も伸び、そして陣痛もなくなり
張りもおさまりました


身勝手発言で批判浴びそうですが私的には
そのままお産に進みたかったのが本音


胎児の肺成熟を促す注射も
スタートしてるので
恐らく早産になる可能性は大なんだと
思いますが

1日でもお腹の中で成長してもらう為に
点滴頑張って様子見していきましょうグー
って感じですニコニコ



分娩室に移動して
(緊急帝王切開などに備え)
定期的にモニターやエコーしたり
日中まぁまぁ忙しかったひらめき

フラフラ〜スター


手の震えや
視界ボヤボヤが強かったりで
お返事すぐ返せなくすいません🙏

順次返信させて頂きます😆

いつもパワー頂いてます飛び出すハート
みなさんありがとうございます目がハートキューン