尿もれなのか破水なのか | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳


ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます照れ

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術 
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目) 
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 40歳 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA陽性
2021年4月妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症で入院
2021年4月 44歳 男児出産(33週3日)
2022年4月13回目 凍結胚盤胞移植(4BB)陽性
2023年 1月初旬 45歳 出産予定


はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ

Limb body wallcomplexとは



振り返り記事ですニコニコ


早く書いとかないと忘れる…
日記も書かなきゃなんだけど
力が入らないし手が震えて震えてガーン




11/14の夜に
本陣痛と思われる陣痛と
子宮口3〜4cm開き

お産が進む、進ませてくれるかと
思いきや

抑制で陣痛は遠のき落ち着きました真顔


11/15朝方、大部屋に戻り
ひたすら副作用に耐えて横たわる🛏



夜から担当してくれてる
看護師さんがやってきて


みむりんさん大丈夫ですか?
昨夜は大変でしたねあせる
本陣痛、産まれるかと思ったけどね…
分娩当直の先生
まだ抑制しないとっていうのが
より強い先生だったね
アダラート内服になったもんねぇ


はい、正直昨日あの流れのまま
産みたかったです…
産めるかなとちょっと思いました
でも赤ちゃんの成熟を思うと
まだ引き延ばさなきゃですよね



その後、日勤の看護師さんも

3分間隔までいってね
産まれると思ったよね!


点滴交換など
来てくれる看護師さん達が皆そう言う泣き笑い



オーナメント



11/15 お昼過ぎ

トイレに行こうと立つと
ベッドの防水シーツが濡れていて

慌てて部屋着を見ると濡れてるあせる

汚い話ですいません🙏

後期に入り頻尿もだし
咳すると尿もれしたり
することも多々あるんですが不安

点滴副作用で感覚も鈍り
下から何か出てる感覚も
わかりづらくなっていて

知らないうちに何かが漏れていたようですガーン


ナースコールで報告すると


バタバタ〜とまた分娩室へ

再び分娩台にのり内診👩‍🏫


卵膜みえてるね、完全破水ではないね


パットの液体を調べると

羊水もでてたみたいで


高位破水やね、子宮口は変わらず
3〜4cmってとこかな
うん、出血はないし
エコーもしますよ〜
胎盤も大丈夫そう!
羊水もまだ十分ありますね


モニターつけて
赤ちゃんチェックと張りが落ち着くまで
 再び分娩台の上でしばらく安静に🛏


1時間ほど分娩台で過ごし

その夜は念の為、陣痛室待機になりました