29w4d 9回目妊娠健診 | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳


ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます照れ

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術 
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目) 
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 40歳 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA陽性
2021年4月妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症で入院
2021年4月 44歳 男児出産(33週3日)
2022年4月13回目 凍結胚盤胞移植(4BB)陽性
2023年 1月初旬 45歳 出産予定


はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ

Limb body wallcomplexとは



29w5d




昨日は2週間振りの

妊婦健診に行ってきました病院


今回は

スクリーニングエコー検査👩‍🏫



今通っている産科では

毎回のエコーはなく妊娠中

3回(ざっと初期中期後期)

スクリーニングエコーがあります

(胎児に心配事がある人は必要に応じてエコー有り)


コロナ前はこれに+ファミリーエコー

と言って、家族も一緒にエコーが

見れる機会もありましたニコニコ



毎回エコーがないのは物足りないですが

不育症クリニックでしっかり

診てもらえてるのでそれほど不安はなし🖐️



血圧・尿検査・浮腫も問題なし👌


赤ちゃんは順調に成長しており

約1,540gになってましたニコニコ


ブログ書きそびれてますが
先週の不育症クリニック診察では
約1,390g

1週間で150g前後増えてるようですアップ


エコーで胎盤位置も診てもらいました
前置胎盤と言われていましたが
ほぼ通常の位置になっててビックリひらめき
(そんなに大幅に動くもんなん?🤔)


内診はなかったので子宮頚管長は
どれくらいかはわかりません


間もなく30週
息子の時は急に尋常ではない浮腫と
体重増加がきたので
引き続き気を引き締めて頑張ります💪