食事の度に増えるプチ知識 | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳


ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます照れ

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術 
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目) 
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA陽性
2021年4月妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症で入院
2021年4月 男児出産(33週3日)
2022年4月13回目 凍結胚盤胞移植(4BB)陽性


はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ

Limb body wallcomplexとは




22w6d

切迫早産 入院7日目

コロナ隔離 4日目





今日、午前中内診の予定でしたが

先生がお忙しいのか午後からに変更



昼食を済ませてボーッとしてますあんぐり




🍚本日の昼食🍚



ゆかりご飯

厚揚げ網焼き(大根おろし・かつお節・醤油)

きのこ昆布三つ葉煮麺

南瓜牛そぼろ餡掛け・巨峰




毎食プチ知識ひらめき電球って感じで

食材に関する小さい紙が付いてくるんですニコニコ



今日のお昼だとコレ↓


ちょっと暗いですけどあせる


ふどうはつるに近い肩の部分が
より甘みが強いですよ~💕
とか
ビニール袋に入れて冷蔵庫保存で
2〜3日持つよ。
冷やしすぎると甘みが落ちるよぶどう

ってね指差し



この紙、娘の出産入院時からのを
置いてて笑
勿論、息子の時のもひらめき


そんなんするから
物が増えるんですよねぇ泣き笑いおいで

典型的なパターン(笑)

 でも、大事にとっておいてしまうてへぺろ




うちの子達、ぶどうも大好きなので🍇
帰ったら一緒に

つるに近い方が甘いか検証上差し

しながら食べよ👧👶


あ〜会いたいな寂しい悲しい