中期胎児スクリーニングと流・早産予防外来2回目 | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳



ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます照れ

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術 
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目) 
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA陽性
2021年4月妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症で入院
2021年4月 男児出産(33週3日)
2022年4月13回目 凍結胚盤胞移植(4BB)陽性


はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ


Limb body wallcomplexとは




今日は午後から産科での
中期胎児スクリーニングエコー病院
流・早産予防外来でしたニコニコ

久しぶりの1人行動を満喫🚃
身軽〜音譜



病院


19w5d

赤ちゃんは約320gにまで成長拍手
今日のスクリーニングでは
全項目問題なし👌

また1つクリアでホッおねがい



問題は
流・早産予防外来の結果📝






今日の検査結果

妊娠高血圧症候群になる可能性

32wでなる可能性3.3%
36wでなる可能性13%

この数字
やはりリスクは高めだそうです悲しい

いつもはバイアスピリンは28w頃迄ですが
今回は36w迄続けることになりました💊


確か、息子の時は
28週位から急に浮腫が酷くなり
体重が増えたな…

間もなく20週

更に気を引き締めていかないと真顔




🦌





娘のモノボケ笑



じいちゃんの角コレクションから
1本チョイスしてひと言👧




怒った時の母の角〜っ!



なかなか立派な角でてる?泣き笑いおいで