咳がオットセイの鳴き声 | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳



ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます照れ

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術 
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目) 
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA陽性
2021年4月妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症で入院
2021年4月 男児出産(33週3日)
2022年4月13回目 凍結胚盤胞移植(4BB)陽性


はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ


Limb body wallcomplexとは




小児科WEB予約スマホ(7時開始)
朝6時58分にアクセスしたら固まっちゃって

休み明けだし混むよね~
こりゃよくて10番台かな

と項目を押すたびに固まる画面を眺め

何とか予約できた拍手
さぁ、何番かな?

と思ったらまさかの1番ハッ

1番とれてちょっと焦るあんぐり


9時から診察だから
ちょっと早めに娘の朝支度完了
しなきゃだしピリピリ

園送りは夫がしてくれるけど
朝支度はあんまり戦力ならんからね🤭


病院

38.7℃
熱も高めなので裏口からクリニック入室


聴診器あてなくてもわかるくらい
明らかなゼェゼェ、ヒューヒュー大泣き

だいぶしんどそうやねぇ
おそらくRSウイルスとかのたぐいかな
何らかのウイルスで傷ついた所に
他の細菌も相まってちょっと酷くなってる
可能性もあるかもしれないね
RSウイルス感染症と
念の為コロナも検査するね


いずれのウイルスにも抗生剤は
効かないですが
細菌も悪さしてる可能性が高いので
抗生剤と気管支拡張剤
咳、鼻水、痰切りのお薬が出ました💊


RSウイルス感染症 陰性
コロナウイルス感染症 陰性


どちらも大丈夫でしたニコニコホッ


じゃあ何なん?🤔ってとこですが

犬の遠吠えやオットセイの鳴き声のような
咳をしているし、しわがれ声
呼吸が酷く苦しそう


風邪などのウイルスが
咽頭付近に悪さして声帯が腫れて上記のような症状をおこす
クループ症候群になってる可能性大
バイキンくんUMAくん

日中起きてるときはまだ大丈夫ですが
夜間寝てる時は呼吸困難にも
なりやすいしちょっと心配ですあせる


今朝方もかなり呼吸がしんどそうで
ちょっと唇の色も悪くなる時があったので
救急で行こうか?
とちょっと思ったんですよね

今夜も寝ずに見守ることになりそうですぐすん



今日、受診予定だった流・早産外来
明後日になりましたニコニコ


朝8時頃に
産科の担当医から電話があってキョロキョロ


水曜日に膠原病内科受診だよね
その日ちょっと時間あるから
内科の前に早産外来で診るよ
何回も通院大変だからね👨‍🏫


流・早産外来は月曜のみですが
時間があるとのことで
水曜日に診察まとめてくださいました爆笑

なんとありがたいお願い