【まとめ】13回目凍結胚盤胞移植〜クリニック卒業迄 | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳




ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます照れ

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術 
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目) 
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA陽性
2021年4月妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症で入院
2021年4月 男児出産(33週3日)
2022年4月13回目 凍結胚盤胞移植(4BB)陽性


はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ


Limb body wallcomplexとは






カキ氷


こんにちはニコニコ
相変わらずのらりくらり更新ですが
元気にしてますパー








13回目凍結胚盤胞移植の記録




息子11ヶ月頃断乳
(添い乳位でしたのですんなりいきましたにっこり



3月、月経終わりに
不妊治療クリニック通院再開病院

諸々血液検査💉

内診 子宮・卵巣の状態良好⭕
移植の意思を伝える


次周期、ホルモン補充移植の段取りで
進めることを医師と相談して決定

黄色い花


4月、月経終わり頃受診病院


D4からジュリナ服用(朝1錠)

D13診察 内膜9.8mm 移植日決定

D14ルティナス膣錠開始(朝昼晩1錠)

D16 G-CSF注入(内膜11mm)

D19 凍結胚盤胞移植(内膜14mm)
(39歳時に採卵した5日目胚盤胞4BB
(融解後5BB


移植日のP4値(プロゲステロン)
調べてませんニコニコ

黄体ホルモンはルティナス1日3回
もう最大使用してるので
測ってもって感じで先生と話して採血せず
 

P4値が高い方が良いとは思いますが
過去の経験上、移植日に低くても着床して
出産できたし、高くても結果が
出ないことも多々…
 なので、私はあまりあてにしてない?
感じです泣き笑い


黄色い花


クリニックの判定日は基本BT9ですが
GWにあたってしまう為今回はBT7採血💉

判定日BT7 hcg81.74
P4(プロゲステロン)6.95

P4値が低いので
週1プロゲデポー注射決定💉


陽性判定後は
年齢的なこともふまえ
妊娠継続できるように打った方が良い
という先生の判断ですニコニコ


ジュリナ朝1錠💊
ルティナス朝昼晩1錠ずつも継続



黄色い花

不育症クリニックに
妊娠判定の旨を連絡📞


4w6d
不育症クリニック受診病院

念の為、採血💉hcg3,200位でした

移植前からバファリンと葉酸は服用💊
継続服用💊



黄色い花

5w2d
不妊治療クリニック受診病院

胎嚢確認 約9mm
卵黄嚢も確認できました

ジュリナ、ルティナス継続💊
プロゲデポー注射💉

黄色い花


5w6d
不育症クリニック受診病院

心拍確認 胎芽約3mm


黄色い花

6w2d
不妊治療クリニック受診病院

心拍確認

ジュリナ、ルティナス継続💊
(ルティナスは8週まで継続)


この日で
不妊治療クリニック卒業となりましたニコニコ