様々な科にお世話になります | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳



ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます照れ

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術 
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目) 
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA陽性
2021年4月妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症で入院
2021年4月 男児出産(33週3日)
2022年4月13回目 凍結胚盤胞移植(4BB)陽性


はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ


Limb body wallcomplexとは





おはようございます黄色い花


もうこの表示見るだけでしんどいですね不安




今日は
早朝仕事があったので4時起床🕰

息子も起きてきちゃって泣き笑い
保育園リュック持ってウロウロ立ち上がる

やる気みなぎってます笑



カキ氷



今回、再び妊娠判定を頂き
6週心拍確認後、不妊治療クリニックは
卒業となりました😃


産院は前回と同じ周産期病院病院

様々な科がある安心の病院ですニコニコ


今回も産科・母性内科・膠原病内科
にお世話になります

前回、妊娠高血圧症候群・腎症に
なってしまったので


早産予防外来も追加になりましたひらめき

そんな科があるなんてはじめて知りました


早産予防外来では

定期的に
子宮血流と胎児の大きさetcを調べ

血圧が高くなってきている兆候を見極め

かつ、特殊な計算方法で
妊娠高血圧症候群になる可能性を数値化
して対処、予防するということみたいですニコニコ


なんと心強いびっくりマーク


健診費用はかさみそうですがあせる
細かく診て頂けるのは
ほんとありがたいですお願い





仕事の後、今日は
不育症クリニックの診察ですニコニコ



主人とここで待ちあわせ🦖