ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます
2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目)
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB)陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA)陽性
2021年4月妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症で入院
2021年4月 男児出産(33週3日)
Limb body wallcomplexとは
おはようございます
鼻水ズルズルの息子から
風邪をもらってしまい
2日間グダグダしてました🛌
抱っこしてたら
ゼロ距離でくしゃみ・咳・鼻水
避けようがないですね
サクッと慣らし保育記録📝
1y0m7d
(修正月齢10ヶ月半)
9時〜11時45分迄
登園時、手を広げてすんなり先生の所へ
やる気満々やね~👩
と先生に言ってもらい
母に手を降る息子
すっごく成長した気がする!(笑)
給食2日目は完食(´~`)
初日
給食食べてない疑惑があったので
「嫌がらず食べてましたか~?」と
連絡帳に書いて渡してました
お迎え時にベテラン先生が
来てくれて
昨日は眠気が強かったみたいで
2口だけ食べて寝てしまって〜👩
と
やっぱりほぼ食べてなかった(笑)
9時〜11時45分迄
登園も問題なし
給食も完食
マットによじ登ったり
ハイハイ、伝い歩きをして部屋中探索し
とてもご機嫌で過ごした様子
9時〜14時迄
この日からお昼寝練習も
慣らし完了をそこまで急いでなかったので
ゆっくりペースで時間延ばしです
給食完食
お昼寝は30分💤
9時〜14時迄
土日連休明け
泣くかな〜と思いきや
余裕の顔で登園
給食完食🍚
音楽が鳴ると手を叩いたり
体を揺らしたり楽しく過ごした様子🎶
お昼寝30分💤
家でも
細かくお昼寝する事もあるので
お昼寝30分は特に心配なし
と言うことで
この日で慣らし保育終了

ほぼ1年間べったりで過ごしてたわりには
泣くことも少なく
早くに慣れてくれたかな
もう少しすると疲れも出てきたり
GWもあるしで
泣き登園の日もくるだろうけど
ひとまず息子よく頑張った
