【保活】4月産まれ早産児① | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳



ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます照れ

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術 
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目) 
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA陽性



はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ


Limb body wallcomplexとは




イチョウ栗焼き芋紅葉おばけハロウィン



10月スタート〜拍手


皆さん
9月もお疲れ様でしたラブラブ
ありがとうございました爆笑
今月もよろしくお願いいたします音符



イチョウ


5月産まれの保活②の記事を下書きしたまま
数ヶ月笑い泣き

アップすることなく(笑)
保育園入所申込受付がスタートしちゃったよ📝



年明けに1度役所で
途中入所も含め色々確認していました✅

これを書いたのは妊娠30週目前で

いつまで仕事するか?できるか?
いつ復帰できるか?

そわそわやきもきしてた頃キョロキョロ
考えてもしゃーないことやけど(笑)


今年の成人式が延期になって
5月中旬USJ成人式開催案が発表されて


予定日付近やんどーしよー滝汗


焦ってたら


妊娠高血圧症候群
妊娠高血圧腎症で入院真顔

そして4月上旬に33週で出産👶



急展開に違う焦りアセアセ
(成人式は再延期‥いつするんだ一体もやもや



そんなこんなで

4月産まれ早産児の保活


となった訳ですが基本希望は変わらずニコニコ


クローバー秋繁忙期の為、空きがあれば年度途中入所
クローバー途中が無理ならば翌4月一斉入所


勿論、息子の発達発育を見ながら
主治医に相談しながら
考えていましたニコニコ



息子も順調に成長してるのを見て
当初より1〜2ヶ月遅らせた
11月か12月に途中入所出来たらな〜
と思って、夏頃に娘の通う保育園園長先生に
ちょこっと聞いてみたんです上差し
  

そしたら

今年度の途中入所はとらない
ことに決めてんアセアセ
 
ガーン えーっ汗

園の改築状況、コロナ長期化
保育士不足etc


様々な条件が揃ってしまい
実際には年度途中入所がとれない状況に注意



お母さんごめんやで
ほんま申し訳ないお願い
もう復帰したやんな、頑張れる?


そうなんですね汗残念ですが
それは仕方ないので😣
何とかして4月迄頑張りますグー(笑)




一応、他園の途中入所も考えてみましたが


自宅から遠くなる
(自宅から自転車で10分位ですが、
娘の保育園と方向も違うので大変)
✅短期入所になる。短期間での再環境変化
(翌年4月からは娘の通う保育園に入所できる可能性)
✅早産児の離乳食進行のこと
(初めての園の為ちょっと不安。
娘の保育園の進め方は一通りわかってる安心感)


これらのことをふまえ


無理に
途中入所するのはやめにしましたニコニコ





つづく‥