ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます
2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年年明け 5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目)
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月 8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月 8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月 9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 女児出産(37週破水)
2019年12月 10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月 11回目 凍結胚盤胞移植(4AB)陰性
2020年9月 12回目 凍結胚盤胞移植(5AA)陽性
Limb body wallcomplexとは
こんばんは
日付が変わり産後3日目
ほんのほんの少〜しですが
腹水の苦しさも
マシになってきたかな?な感覚です
実は産後からしばらく
あまり焦点が定まっておらずで
視界がボヤボヤボヤボヤ😒
猛烈に老眼進んだのか
ってほど手元なんてみえませんでした(笑)
これも奴の仕業
The浮腫
網膜浮腫?だったかな
とにかく目の部分にも浮腫がきて
このような症状になっています
これも自然とおさまるみたいなんですが
このまま老眼進んだら
どーしよー
それが心配です
そんな感じで腹水と
視界がまだ安定してないのとで
長距離が歩けず
トイレ以外は車椅子です♿
搾乳してNICUに面会がてら
届けに行くのも車椅子で
連れて行ってもらわないとなのですが
看護師助産師さんが
手が空いてないと無理で😅
基本忙しい病棟なので
なかなかタイミングが合わず
気づけば消灯時間🌆
消灯時間間際も
皆さん忙しいので
昨日は行けなかったんです💔
でも今日の夜中担当の助産師さんが
昨日行けてないの!?
それは私としても嫌だー
会いたいよね。
と夜な夜な連れて行って
くれました
(NICUは24時間面会可能)
1日半振りに息子に会い
ホッ
早く自力でいつでも自由に
行けるように頑張らないと