不妊治療【BT0からBT9判定日までの症状】 | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳


ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます照れ

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


【不妊治療ふりかえり】

前回、初胚盤胞移植の続きです


BTとは「blastocyst transfer」の略称で、採卵5〜6日後まで育てた胚盤胞を戻すこと。

ETとは「embryo transfer」の略称で、採卵2〜3日後の4〜8細胞期の分割胚を戻すこと。


BT0(移植日当日)2w5d
体温36.6度
下腹部どんより違和感、たまにチクチク
胸の張り少し(黄体ホルモン補充の影響)
膣座薬が溶けて少し出てくるのがイヤ


BT1 2w6d
体温36.55度
下腹部どんより、チクチク、コポコポする
胸の張り少し
午後頭痛と吐き気(体温36.9度)
外気にあたると頭痛吐き気軽減
(暖房で気分悪くなったか?)
移植日夜からおならがよく出る
食欲有り


BT2 3w0d
体温36.9度
下腹部チクチク、どんより
胸の張りなくなる。痛みもなし
軽い生理痛のような痛み有り
おならがよく出る
頭痛、吐き気なし


BT3 3w1d
体温36.75度
午前中下腹部違和感なし
胸の張り少し
便秘気味
午後下腹部どんより、チクチク復活
食欲有り


BT4 3w2d
体温37.0度
下腹部少しチクチク
胸の張り少し


BT5 3w3d
体温37.0度
下腹部チクチク強め
胸の張り少し
夕方、左下腹部がズキズキ痛む
左腰の痛み出現


BT6 3w4d
体温37.0度
左下腹部少し和らぐ
左腰痛みあり
左足つけ根ズキズキ
胸の張り、痛みなし


BT7 3w5d
体温36.9度
下腹部違和感、痛みなし
胸の張り、痛みなし
朝9時極少量の茶オリ
午後生理痛のような痛み出現

茶オリの件でクリニックに電話📞
「ホルモン補充だとたまに茶オリが出ることもある。
特にできることはないので
明後日判定日までとりあえず安静に」の指示

初フライング検査を試みる
(チェックワンファスト)
うーん…陰性?
薄っすら見えるような見えないようなもやもや



BT8 3w6d
体温36.85度
胸の張り、痛みなし
起床時下腹部痛なし
極少量の茶オリ有り
22時〜下腹部痛、頭痛

何ともスッキリしない
不安だらけの35回目誕生日🎂


BT9 4w0d 判定日
体温36.85度
朝から下腹部痛。生理痛のような痛み
茶オリも有り

2回目フライング検査
(朝一、チェックワンファスト)
薄っすら陽性反応有り


午前中、クリニックへ病院


尿検査をする
当時、私の通うクリニックでは
判定は基本的に尿検査でした。
尿検査で陽性反応がでれば採血はなし💉
なので陽性判定時のhcgはわかりません🤔


尿提出から30分後、診察室へ

みむりんさん
はっきり反応でてますね!
おめでとうございます


そう言って
検査薬を見せてくれました照れ


茶オリの原因は定かではないので
とにかく無理しないように
ゆっくり過ごすようにと言われましたあせる


陽性判定はもらったけど
手放しでは喜べない判定日でしたショボーン



そして
黄体ホルモン(ウトロゲスタン)
補充はまだまだつづく💊