不妊治療【初顕微受精の結果はいかに】 | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳



ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます照れ

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


黄色い花不妊治療ふりかえり記事黄色い花

前回採卵の話はコチラ





採卵翌日に受精確認の電話ニコニコ


受精 10個
受精しなかった卵 3個     
未熟卵 3個
変性卵 2個


未熟卵が7個成熟してくれてました爆笑拍手


10個の受精卵ちゃん頑張れ〜!


下腹部痛有り
歩くだけでお腹に響くあせる


採卵後は
沢山水分を摂るように

と先生がおっしゃっていたので
しっかり摂って回復を促すグー


ピンク薔薇

受精確認電話から6日目
凍結確認電話📞


2日目胚 4個【グレード3】
(4分割胚2個・5分割胚2個)

5日目胚盤胞 2個
(グレードAとC

6日目胚盤胞 2個
(グレードAとC)

計8個凍結できました爆笑


ピンク薔薇

採卵から10日後、診察病院

ほぼ卵巣の腫れも治り
経過良好爆笑


沢山卵ちゃんを育ててたわりには
卵巣回復がとても早かったみたいです音譜



ピンク薔薇

採卵後の生理が終わり受診病院

子宮・卵巣問題なし
次周期以降の相談をしましたニコニコ

この流れで移植に進みたい気持ちでしたが

移植が年末あたりになる可能性が大なので

もう1周期見送ることに時計


次の生理がきたら診察ニコニコ



高タンパク低カロリー食割り箸
毎日主人とウォーキング1時間ランニング
週3サーキットトレーニング1時間スポーツ
遅くても23時迄には就寝🛌


継続しながら移植に向けて
モチベーションを高めていきました爆笑