ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます
2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年年明け 5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目)
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月 8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月 8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月 9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 女児出産(37週破水)
2019年12月 10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月 11回目 凍結胚盤胞移植(4AB)陰性
2020年9月 12回目 凍結胚盤胞移植(5AA)陽性
Limb body wallcomplexとは
こんにちは
まもなく関西も
緊急事態宣言発令です
リモートできない仕事内容もあるので
その辺りは更に減らしつつ?
(収入減なるけど
)
より気をつけて行動
実家から猪肉が届いたので
「猪肉のアラ炊き」作った🐗
高タンパク低カロリー・ビタミンB群豊富
良質たんぱく質で栄養豊富な猪肉
今日のタイトルの話ですが
今回の妊娠も顕微受精した
胚盤胞移植で
排卵日特定もできているので
出産予定日は変更ないと思ってました🤔
(あくまでも予定日は予定日ですが)
産科2回目の検診時に(10週位の時)
順調やね。
予定日4日早まるよ〜
と先生に言われました
特に深く質問はせず
成長著しいのかなと思い
そうですかぁ
とだけ返事はしたのですが。
まぁ、予定日はあくまでも予定なので
4日早まったことに
特に嫌とも嬉しいとも
思ってなかったけど
「移植だしなぁ、
予定日修整ってあるん!?あるんや!?」
とはちょっと思ってました
で、先日不育症クリニックに行った際に
検査技師さんに伝えてみると
えっ?予定日修正?
みむりんさん移植だよね?
珍しいなぁ〜
一応カルテに追記しとくね。
やはり珍しい?
その後、先生とのお話でも
予定日修正って?
珍しいなぁ…
よほど平均よりよく育ってるって
判断で早めたんかもやねぇ。
一応、その予定日も記載しとくよ。
ってことで
一応、予定日変更となりました。
修正後の週数にしても
1週ちょっと位は大きい様子
上の子の時も
毎度1週位大きかったですが
予定日変更はなかったけどなぁ〜
まぁ、産科の先生によっては
体外や顕微でも
大きさで予定日修正する場合、
絶対変更しないって場合
色々あるのかなぁと
体外、顕微でも
予定日変更あったよ〜って方
どれくらいいるのかなぁ?
