ご訪問誠にありがとうございます
いいね・フォローありがとうございます
こんばんは
やらないといけないことを思い出し
夜な夜な起きました
移植日、ゆっくり寝なさいよ
ってとこですが
昨日、予定通り
自然周期での胚盤胞移植
してきました

5日目胚盤胞 4BB 1個
おかえり卵ちゃん
移植時いつもモニターガン見
してますが
毎回感動
卵ちゃん
お腹にしっかり
しがみついてね!
自然周期での胚盤胞移植。
自力排卵を確認できた日から(D17)
デュファストンとルティナス膣錠で
黄体ホルモン補充
スタートしました💊
D21 胚盤胞移植当日
E2値(エストラジオール) 68.12
P4値(プロゲステロン) 14.28
E2値が低いのでこの日から
エストラーナテープ1枚開始
(1日おきに1枚)
P4値ももう少し欲しいなってことで
ルティナス膣錠1日2回を
↓
ルティナス膣錠1日3回に変更
そして
hcg3000 注射💉でした
判定日は
BT10の8/14になりました
私の通うクリニックは胚盤胞移植は
基本的にBT9が判定日ですが
この数日、移植される方が多いのと
クリニックお盆休み明けで12,13,14日は
予約が混み合う可能大
なので
判定日を振り分けとのこと
1日ソワソワが長くなりますが…(笑)
お盆に帰ってきてくれる(であろう)
息子や義母に
良い報告できたらなと思います

追記…
今回、移植前から
子宮内フローラの為のラクトフェリンを
服用してみてますが
お腹ゴロゴロなる…
1週間ほどゴロゴロなる方もいる
とは読んでたけど
普段からお通じよかったので
しょっちゅう
ゴロゴロなるのが何か嫌だ