ご訪問誠にありがとうございます
いいね・フォローありがとうございます
2012年4月
重度腹壁欠損・四肢奇形の為
第一子を15週で人工死産しました
Limb body wallcomplexとは
2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年年明け 5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(通算2回目)
2015年1月 6回目移植 陽性(BT9 hcg25)
2015年 6回目移植 妊娠判定その後←この辺りのお話
振り返り記事です
6w2d
妊活クリニック診察日
6wになった頃から
体がダルかったりつわりらしきものが
出てきた気がするけど
安心には繋がらない
この日は院内の最新エコー
胎嚢の中に胎芽が
約2mmとめちゃくちゃ小さいけど
ピョコッピョコッ心拍らしき動きが
見えた
ただ、小さすぎて心音は
ひろえなかった。
6w5d
妊活クリニック診察日
前回心音がひろえなかったので
再度診察をお願いしていました
この日も最新エコー
黒い胎嚢と胎芽3.7mm確認
心配してた心音もしっかり確認
無事心拍確認できたね!
今日でここは卒業です。
みむりんさんおめでとう。
数値が低くても無事な子もいるし
高くてもダメな結果もある。
ここからは見守っていくしかないからね。
不安ばかり思うより
ストレスなく過ごすことが大事。
思わぬ卒業となりました
心配なので7週位までお世話に
なりたかったけど…。
でも無事卒業できてまた少しホッ
でもでも!
診察の間が空くのが
不安なので
早速、産婦人科の予約と
不育症クリニックの予約を取りました
次回は7w3d
不育症クリニック診察
主人もようやく少し安心と
喜んでくれました
ただ、私の不安は変わらない。
胎芽が小さいことが
とても引っかかっていました