【6回目移植に向けて】 | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳

ご訪問誠にありがとうございます
いいね・フォローありがとうございます

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

2012年4月
重度腹壁欠損・四肢奇形の為
第一子を15週で人工死産しました


はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ


Limb body wallcomplexとは




2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶

2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年年明け 5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術     

2014年夏〜秋 不育症検査・採卵(通算2回目)
↑ここのお話


時計時計時計時計時計時計時計時計時計時計時計時計時計


ポリープ手術から1週間後
初不育症クリニックへ病院


人工妊娠中絶のこと、
その後の移植結果など、
持参した資料を元に先生とお話メモ




息子を出産した病院と
不育症病院は繋がりがあるので
病理検査などデータもすぐ送ってもらえて
話がスムーズでした照れ



今更、再度結果を見てもらったところで…
また悲しみが蘇るだけ…と
思う方も多いかもしれませんが



私の今後の妊活にとっては
とっても重要なのでお願いしましたひらめき電球



母体に異常があったのか
胎児側の問題だったのか
どちらにも問題はなかったのか



不育専門の先生の意見も
聞きたかったのです照れ


不育症クリニックでの血液検査
38000円位でした札束
(結構かかるよね〜笑い泣き


血液凝固系項目で
微妙な数値があった以外は
特に問題なしパー




病院時計病院時計病院時計病院時計病院



子宮内膜ポリープ手術から
2週間後に1回目診察。
さらに2週間後に2回目の診察。


ポリープも綺麗になくなり
内膜も問題なし!


妊活病院にも報告し、


待ちに待った
採卵スケジュールSTART爆笑拍手



D3から5日間セロフェン服用💊
D7、左右7〜8個の卵胞確認。
左右差がある為、注射はHMGフジ💉


どうも右卵巣の反応か悪く
卵胞があまり大きくならないチーン



結局、左卵巣からのみ採卵🐣

「変性卵です」
「変性卵です」
「変性卵です」


初っ端から3連続変性卵
凹みそうでしたが
(無麻酔採卵なのでモニター見たり
卵の状態しっかり聞いてます👂(笑))


成熟卵3個・未熟卵2個🐣
5個胚盤胞→凍結🐣
(グレードA→2個、B→1個、C→2個)





いざ、6回目の移植へ!!