ご訪問誠にありがとうございます
いいね・フォローありがとうございます
2012年4月
重度腹壁欠損・四肢奇形の為
第一子を15週で人工死産しました
Limb body wallcomplexとは
当時のこと、現在のことを
綴っています
2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年年明け 5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術←この前後の話
死産後3年目のお話
5回目の移植も陰性に終わり
貯卵がなくなりました
1人位は無事に産めるかな
その考えは甘かったです…
移植後リセットがきて
今後のことと不育症のことを先生に相談。
次の採卵迄に子宮鏡検査、
そして
不育症検査は専門院で検査することに。
紹介状をもらい
月経終わり頃に子宮鏡検査を受けました。
麻酔なし、点滴しつつ
通常の経膣エコーをしながら
カメラを入れての検査
【結果】
15ミリ、10ミリのポリープ有り
ポリープの場所が
卵管入口付近などではないので
必ずも切除が必要と言うわけではない。
妊活担当医と相談してくださいね。
この時点でもう
ポリープは取りたい!
となってました
詳しい場所はわからないけど
着床の妨げになるかも!?
(既になってたのかも?)
そう思ってしまって
子宮鏡検査翌々日、妊活担当医に報告。
位置的に問題なさそうだけどね、
みむりんさんの性格上、気になるでしょ?
気になるならこの機会に
切除してもいいかもですね。
切除したいって顔に書いてました?(笑)
手術の方向でお願いいたします。
わかりました。
術後、早い段階で採卵可能だと思いますよ。
回復みて採卵周期決めましょうか。
こうして
次の採卵の前に
子宮内膜ポリープ切除をすることに
子宮内膜ポリープ手術②へつづく